会員登録
新聞販売店の管理業務(長野市、千曲市、東御市)(一般 - フルタイム)
株式会社 信毎販売センターふれあいネット - 長野市内13営業所・屋代、東御、大屋(特記事項参照) (勤務地はご相談いたします)

お気に入り

新聞販売店の管理業務(長野市、千曲市、東御市)
信毎・朝日・毎日・日経をはじめ、各紙取扱いの新聞販売店舗で販売店の管理業務を行っていただきます。 【主な業務】 ・営業区域の管理、パート従業員のシフトの管理 ・朝刊の仕分け ・担当区域の営業、集金業務など(バイクもしくは車を使用)。 *通常の配達業務はありませんが、パートさんの休業など場合によ っては配達業務もあります。 *販売のノルマはありませんが、目標を設定し、みんなでフォロー しながら取り組んでいます。 *経験を問わず、長く働ける職場です。(未経験者歓迎) 【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
381-0024
長野市内13営業所・屋代、東御、大屋(特記事項参照) (勤務地はご相談いたします)
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所がある
駐車場 あり
あり 転勤範囲
県内営業所(相談による) 勤務地限定制度あり
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
法令の規定により年齢制限がある
18歳未満の深夜業務禁止定年年齢を上限
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)229,000円~329,000円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
185,000円~240,000円
住宅
12000円
15000円
住宅手当  12,000 円~15,000 円
等級
3500円
22500円
等級手当  3,500 円~22,500 円
あり
あり (28,500円~51,500円)
時間外労働の有無に関わらす基本給に対して19時間分の時間外手当を支給し、これを超える分は別途支給する。 
*給与は当社規定により決定します *転勤住宅手当あり *家族手当10000円~25000円   *バイク借上料14000円 *ガソリン代補助あり *深夜勤手当別途支給
月給
実費支給(上限あり)
月額
28000円
月額 28,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)2時00分~6時15分
(2)15時15分~19時00分
(3)10時00分~19時00分
(1)(2)で1日の勤務です。休憩は30分。(月14日程度) (3)は休憩時間60分(1.2以外の日の勤務) *複数人でシフトを組みます。 月平均労働時間:171時間
あり
月平均15時間
なし
60分
108日
休日
その他
その他
月9日休み(平日休みあり)、シフト制です。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
67歳
あり (上限 67歳まで)
67歳
あり (上限 67歳まで)
なし
なし
信濃毎日新聞直系の販売・折込チラシの取扱い会社で、業界でも最大級の地方新聞販売会社です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 3日以内
電話
その他
後日連絡
381-0024
長野県長野市南長池138
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
381-0024
長野県長野市南長池138
求人者の責任にて廃棄
筆記試験は一般常識。選考の参考程度。
総務部 部長
シミズ エイイチ
清水 栄一
026-251-1533
026-222-5234
info_n@shinmai-sfn.co.jp
1,450人
42人
12人
37人
1969年
昭和44年
7,000万円
信濃毎日新聞他日刊新聞の販売、折込センター業務、出版物の販売、旅行事業、生保・損保代理店・広告制作業務、高齢者配食サービスほか
代表取締役社長
宮坂 博昭
2100001001448

ご興味をもたれたら求人番号「20010-16120751」を必ずお控えください。

このページの情報は、長野公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長野公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。