会員登録
清掃業務(市場)(一般 - フルタイム)
直富商事株式会社 - 長野県長野市市場1-11 環境整備部

お気に入り

清掃業務(市場)
主に長野市内の契約先企業で、床のワックス掛け・各種フィルター清掃などの定期清掃業務を担当頂きます。 ・汚れていた箇所が綺麗になる事で爽快感・達成感を感じられ、直接お客様から感謝の言葉を頂く事もあります ・客先の都合で深夜・早朝の勤務になることがありますが、その分、日中に自由な時間を持てます ・複数スタッフでの作業になるので、困った時も安心です *入社後はOJT教育を通して、当社社員が丁寧に指導します。 *業務上必要な資格の取得は、会社負担で取得可能です! *清掃業務をマスター頂いた後は、各種点検業務や設備管理など業務の幅を広げて頂く事も可能です。 業務の変更の範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
381-2202
長野県長野市市場1-11 環境整備部
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
会社の県内外の事業所
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
法令の規定により年齢制限がある
労働基準法第61条(18歳未満の深夜業務禁止)定年年齢を上限
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)225,500円~263,500円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
225,500円~263,500円
なし
なし
*条件に該当した場合支給  ・家族手当    (配偶者1万円、子供5千円)
月給
実費支給(上限あり)
月額
24000円
月額 24,000円
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2500円
5000円
金額 1月あたり 2,500 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
客先の都合により、深夜早朝の勤務あり
あり
月平均25時間
あり
急なクレーム、トラブルへの対応等で年6回を限度として1ヶ月75時間、1年720時間の時間外労働
60分
120日
休日
その他
その他
勤務ローテーションによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
資源リサイクル事業における取扱い領域の圧倒的な幅広さは全国有数。技術研究室を設置して新たなリサイクル技術の研究開発にも取り組んでいます。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
381-2202
長野県長野市市場1-11
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
381-2202
長野県長野市市場1-11
選考後は返却
環境整備部
イトウ
伊藤
026-284-5374
026-284-5375
708人
183人
152人
151人
1948年
昭和23年
4,500万円
「全ての廃棄物を再資源化」をモットーに、金属スクラップ・廃プラスチック・古紙等の回収・リサイクル事業や廃棄物中間処理、リサイクル技術の研究開発を手掛ける総合環境企業です。
代表取締役
木下 繁夫
7100001002557

ご興味をもたれたら求人番号「20010-15061351」を必ずお控えください。

このページの情報は、長野公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長野公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。