会員登録
(契)データセンター 受付事務(一般 - フルタイム)
株式会社 電算 - 長野県長野市鶴賀七瀬中町276-6

お気に入り

(契)データセンター 受付事務
・受付業務 来訪された方の入館手続き対応、郵送業者からの荷受け対応、その他庶務業務(※冬季は除雪機によるデータセンター周辺の除雪作業の対応あり)  ・事務作業 データセンターが提供するサービス依頼時の各種データ(顧客情報、依頼内容、作業進捗等)の入力、作業担当・依頼者への各種連絡  ※目安:受付業務3割、事務作業7割 ※学歴不問、未経験者可 ※変更の範囲:変更なし
正社員以外
契約社員
あり
3名
派遣・請負ではない
派20-300347
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
0ヶ月
1年0ヶ月
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
380-0904
長野県長野市鶴賀七瀬中町276-6
JR長野駅 から 徒歩17分
徒歩
17分
当社データセンター(長野県長野市内)
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙のみを行うスペースがある。
駐車場 なし
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
18歳未満の深夜業務禁止
不問
不問
パソコン(特にエクセル)の操作に慣れている方
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間なし
月額(a+b)210,400円~295,000円
19.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日)
210,400円~295,000円
なし
なし
・時間外手当 ・家族手当 ・通勤手当(当社規程による) 他  
月給
実費支給(上限あり)
月額
33000円
月額 33,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0.00
1.00
昇給率 1月あたり 0.00% ~ 1.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~16時50分
(2)8時30分~17時20分
(3)21時00分~6時00分
※基本は(1)または(2)の時間帯勤務 ※(3)の夜間作業は、業務都合により月1・2回程度あり
あり
月平均5時間
あり
業務がひっ迫するときなど1ヶ月60時間、回数は4回まで。年間500時間まで。
60分
127日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
※基本的に週5勤2休(土日祝日の出勤なし)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
地方自治体向け業務パッケージ商品の企画・開発・運用を主力として、全国に展開しています。 データセンターを中心にアウトソーシング事業を通じて地域情報を推進しています。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
未選択
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 Eメール
その他
別途通知
380-0904
長野県長野市鶴賀七瀬中町276-6
JR長野駅 から 徒歩17分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
380-0904
長野県長野市鶴賀七瀬中町276-6
求人者の責任にて廃棄
管理本部 人事部 
サイヨウタントウ
採用担当
026-224-6666
026-219-2600
705人
507人
117人
68人
1966年
昭和41年
13億9,500万円
システムインテグレーションサービス・システム商品開発・情報システムコンサルティング・システム企画・情報処理・インターネットプロバイダほか
代表取締役社長
轟 一太
1100001002083

ご興味をもたれたら求人番号「20010-14159951」を必ずお控えください。

このページの情報は、長野公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長野公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。