会員登録
(非常勤)一般事務(保健師又は管理栄養士)(一般 - フルタイム)
長野県市町村職員共済組合 - 長野県長野市権堂町2201番地

お気に入り

(非常勤)一般事務(保健師又は管理栄養士)
 長野県市町村職員共済組合定款第39条第4号に規定する特定健康診査及び特定保健指導を効果的かつ効率的に実施するために有資格者を募集します。 <主な業務> ・特定健康診査受診勧奨 ・特定保健指導の実施及び利用勧奨 等 ※また、上記関係書類の受付、整理保管、発送作業の補助業務。   【業務内容変更:なし】 
正社員以外
非常勤職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務状況に応じて判断いたします。
事業所所在地と同じ
非該当
380-8586
長野県長野市権堂町2201番地
長野電鉄 権堂駅 から 徒歩1分
徒歩
1分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
必須
大学以上
必須
特定保健指導の業務実績のある方。
データの入力、ワード、エクセルを用いた文書、表、グラフの作成等基本的なPCスキル ※面接時にPC実務試験を実施します。
必須
必須
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
1か月
同条件
月額(a+b)257,500円~257,500円
20.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日)
257,500円~257,500円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
日額
1000円
日額 1,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.15ヶ月分
賞与月数 計 2.15ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
あり
月平均1時間
なし
60分
123日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12月29日~1月3日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
当組合は地方公務員の共済組合制度に基づき、社会保険制度の一環として、相互救済によって組合員及びその遺族の生活の安定と福祉の向上、職務の能率的運営に資することを目的としています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送
随時
380-8586
長野県長野市権堂町2201番地
長野電鉄 権堂駅 から 徒歩1分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
380-8586
長野県長野市権堂町2201番地
選考後は返却
その他選考方法について:ワード、エクセルの基本的な操作に関するPC実技試験を面接時に実施します。
医療福祉課 福祉担当
026-217-5698
026-217-5736
hukusi@nagano-kyosai.jp
49人
49人
22人
12人
1962年
昭和37年
短期給付事業:組合員や被扶養者の病気や災害時に必要な費用等を支給。長期給付事業:組合員の老齢、退職、障害、死亡時に年金等を支給。福祉事業:健康診査等健康の保持増進や貸付事業を実施。
理事長
山村 弘
1700150020874

ご興味をもたれたら求人番号「20010-11359351」を必ずお控えください。

このページの情報は、長野公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長野公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。