会員登録
仮設工・塗装工(西三才)(一般 - フルタイム)
進興エンジニアリング株式会社 - 長野県長野市西三才1366-3 進興エンジニアリング株式会社 長野営業所

お気に入り

仮設工・塗装工(西三才)
*塗装の専門工事業として、官公庁及び民間(JR東日本 等)の 土木・建築工事の足場仮設、塗装工事を中心に行っております。 【変更範囲:変更なし】  *若い社員も多く在籍しています。  *現場への移動は社用車を使用します。  *休日もしっかり確保しています。  *未経験の方も丁寧に指導します。  未経験者でも技術を身に付け長く勤めています。「建設」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
381-0083
長野県長野市西三才1366-3 進興エンジニアリング株式会社 長野営業所
三才駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため若年者を対象
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
3か月
異なる   条件の内容
日給10,000円:残業手当別途支給
月額(a+b)208,124円~404,687円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
180,000円~350,000円
あり
あり (28,124円~54,687円)
固定残業手当は時間外労働の有無にかかわらず、基本給18万円~35万円に対し、21h分の固定残業代として支給し21hを超える時間外労働分は別途支給します。
家族手当:扶養家族1名5,000円  通勤手当は距離に応じて支給
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 5 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
30000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 30,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
1回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
現場によって時間の変動があります
あり
月平均21時間
なし
60分
112日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
その他
第1土曜日のみ出勤日・GW・盆休み・年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
10年
あり(勤続 10年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
公共工事を主体に売上高は平均している。ゼネコンの下請はせず、自社設計及び自社管理の工事が多く高い技術力を持つ。隔週週休2日制で若い社員が多く、社訓を元に発展を目指す。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
未選択
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
381-0083
長野県長野市西三才1366-3
三才駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
381-0083
長野県長野市西三才1366-3
選考後は返却
取締役
スズキ ケンタ
鈴木 健太
026-296-5575
026-296-5576
shinko-k.suzuki@bf.wakwak.com
15人
15人
1人
0人
1982年
昭和57年
2,000万円
橋梁、鉄塔、水門等の構造物及びー般建築物の仮設、塗装を主とする塗装工事業。近年では、JR東日本の橋梁、一般建築物の仮設、塗装も行う。
代表取締役
鈴木 一弘
6100001004843

ご興味をもたれたら求人番号「20010-09787851」を必ずお控えください。

このページの情報は、長野公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長野公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。