会員登録
(嘱)相談支援員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 長野市社会福祉協議会 - 長野県長野市大字鶴賀緑町1714-5

お気に入り

(嘱)相談支援員
長野市生活就労支援センター(まいさぽ長野市)にて、生活全般の相談や就労相談、家計に関する相談等の業務に従事。  パソコンを使用します。(Word、Excel、専用ソフト) ※専用ソフトの使用については、指導いたします。   【仕事の変更範囲:変更なし】
正社員以外
嘱託職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/04/01
2026/03/31
令和7年4月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
380-0813
長野県長野市大字鶴賀緑町1714-5
長野電鉄 市役所前駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
不問
あれば尚可
福祉関係の相談業務の経験
Word、Excelの基本的な操作
必須
必須
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)221,553円~221,553円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
215,100円~215,100円
地域
6453円
6453円
地域手当  6,453 円~6,453 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
2100円
2100円
金額 1月あたり 2,100 円 ~ 2,100 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.5ヶ月分
賞与月数 計 1.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
あり
月平均5時間
なし
60分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12月29日~1月3日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
民間ベースでの社会福祉事業体
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
380-0813
長野県長野市大字鶴賀緑町1714-5
長野電鉄 市役所前駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
380-0813
長野県長野市大字鶴賀緑町1714-5
求人者の責任にて廃棄
*事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します
相談支援課 係長
ウツノミヤ
宇都宮
026-219-6880
026-219-6882
maisaponaganoshi6880@csw-naganocity.or.jp
569人
19人
15人
2人
1968年
昭和43年
1,000万円
第二種社会福祉事業、介護保険事業
会長
西島 勉
9100005001693

ご興味をもたれたら求人番号「20010-04507751」を必ずお控えください。

このページの情報は、長野公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長野公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。