会員登録
営業職 カーライフアドバイザー(上田市)(一般 - フルタイム)
株式会社 ホンダカーズ長野中央 - 長野県上田市常入1-13-46 ホンダカーズ長野中央 上田常田店

お気に入り

営業職 カーライフアドバイザー(上田市)
ホンダ車の販売、アフターサービス、ユーザー管理などのお仕事です。お客様の「安心で快適なカーライフ」をサポートするために、様々な情報をご提供したり、ご相談に応えることによって、お客様とお店をつなぐ窓口の役割を担っていただきます。 【主な仕事内容】 ●ホンダの新車・中古車のご提案・販売 ●付帯商品のご提案・販売(点検パック、タイヤ、用品など) ●自動車保険の募集(ご提案・アドバイス、手続き) ●車検・点検などのご案内・入庫促進活動 ●書類等の手続き業務、PC入力業務 ●ご来店のお客様対応、電話対応など ※飛び込み営業はありません。【変更の範囲:なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
386-0015
長野県上田市常入1-13-46 ホンダカーズ長野中央 上田常田店
0分
上田原店もしくは上田市内の店舗に勤務していただきます
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
ご自宅から通える範囲内の店舗
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図るため
必須
高校以上
不問
基本的なPC操作
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)207,634円~253,335円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
175,600円~214,250円
あり
あり (32,034円~39,085円)
営業手当として、時間外労働の有無にかかわらず固定残業代25時間分を支給し、25時間を超える時間外労働は追加で支給。
奨励給 資格手当 子育て支援手当
月給
実費支給(上限なし)
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3400円
5400円
金額 1月あたり 3,400 円 ~ 5,400 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
5.9ヶ月分
賞与月数 計 5.9ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)9時30分~18時30分
4月1日から3月31日の1年間における休日は108日とし、1週間の所定労働時間が1年間を平均して40時間以下となるように労使協定で定める年間カレンダー通りとする
あり
月平均20時間
あり
急な顧客対応、大規模なクレームへの対応の場合、1日6時間まで、1箇月6回を限度に80時間まで、1年720時間まで延長
60分
108日
休日
休日
火水
その他
火曜・水曜定休(休日カレンダーによる) 長期休暇:年4回(GW・夏季休暇・年末年始・リフレッシュ)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
2年
あり(勤続 2年以上)
あり
なし
なし
厚生年金基金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
長野県東信、北信地域を販売エリアとして、現在、15店舗・板金塗装工場・新車整備拠点を展開しています。長野県では歴史のある地域密着型のHonda正規ディーラーです。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話 Eメール
随時
386-0015
長野県上田市常入1-13-46 ホンダカーズ長野中央 上田常田店
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
381-0034
長野県長野市上高田1296
選考後は返却
選考方法について 筆記試験:作文、その他:適性検査
管理部
オオツカ/ヤナギサワ
大塚/柳澤
026-226-2159
026-226-2158
myanagi.cng00@honda-auto.ne.jp
273人
24人
4人
0人
1953年
昭和28年
8,550万円
FIT・N-BOXをはじめとするホンダ四輪製品(新車、中古車、用品、部品)の販売、おクルマのメンテナンス、車検、点検、一般修理、板金塗装および保険代理店業務など。
代表取締役社長
東澤 勝俊
6100001003168

ご興味をもたれたら求人番号「20010-03102951」を必ずお控えください。

このページの情報は、長野公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長野公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。