会員登録
製造関連業務[光通信](一般 - フルタイム)
住友電工デバイス・イノベーション株式会社 - 山梨県中巨摩郡昭和町紙漉阿原1000

お気に入り

製造関連業務[光通信]
1.クリーンルーム内での半導体製品加工業務 2.クリーンルーム内での半導体製品組立・試験・検査業務 3.製造装置の管理・メンテナンス・装置部品管理業務 4.製造部品受入・検査・在庫管理・出荷業務 ※配属先により担当業務、就業時間が異なります。 ※本人の適性を考慮の上、上記内で配属先を決定します。  (男女共に活躍できる職場です) ※事前に応募書類を郵送してください。 ※配属先によって土・日曜日が休みとならない可能性あり。 ※3班二交替・4班二交替は1ヶ月単位の変形労働時間制。  【変更範囲:会社の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
409-3883
山梨県中巨摩郡昭和町紙漉阿原1000
身延線国母駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
本社他
年齢制限 あり
18歳
44歳
(18歳 ~ 44歳)
キャリア形成
労基法により18歳未満の深夜業禁止及びキャリア形成の為
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)258,000円~280,000円
20.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日)
215,000円~230,000円
交替勤務
43000円
50000円
交替勤務手当  43,000 円~50,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.50
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.1ヶ月分
賞与月数 計 4.1ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時15分
上記は基本の時間。配属先により交替勤務を行う。 (求人条件特記事項欄参照)
あり
月平均15時間
あり
納期逼迫・需要受注の季節的突発的な増大による生産拡大・設備トラブル対応の時、年6回まで月75時間、年720時間までできる
60分
123日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
会社カレンダーによる(仕事の内容欄参照)
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
65歳
あり (一律 65歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
当社は、最先端の化合物半導体技術を生かし、通信インフラ用デバイス製品を製造している会社です。 世界NO.1となることを目指し、挑戦を続けております!
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
9人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
その他
追って連絡
409-3883
山梨県中巨摩郡昭和町紙漉阿原1000
身延線国母駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
409-3883
山梨県中巨摩郡昭和町紙漉阿原1000
求人者の責任にて廃棄
人事総務部
サカモト
坂本
055-275-4411
055-268-0242
sedi-saiyo@info.sei.co.jp
1,537人
1,177人
173人
1人
1984年
昭和59年
150億円
化合物半導体デバイスの開発・製造
代表取締役社長
長谷川 裕一
3020001061697

ご興味をもたれたら求人番号「19010-18058351」を必ずお控えください。

このページの情報は、甲府公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※甲府公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。