会員登録
自動車整備士(一般 - フルタイム)
山梨交通株式会社 - 山梨県甲府市飯田3ー2ー34    山梨交通株式会社 本社

お気に入り

自動車整備士
当社が所有する事業用自動車(バス・タクシー・教習車)及び一般車両の「点検整備」・「緊急整備」・「分解整備」・「板金塗装」等の業務 *整備士資格を有していない方については、仕事を覚えながら、自動車整備士の資格取得へチャレンジ出来ます。 自動車整備士の資格取得費用は会社が全額負担し応援します。   【変更の範囲:なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
400-0035
山梨県甲府市飯田3ー2ー34    山梨交通株式会社 本社
JR中央線 甲府駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外の喫煙所あり
駐車場 あり
あり 転勤範囲
山梨県内
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年が65歳のため
不問
不問
未選択
未選択
未選択
自動車整備士資格(1級・2級・3級)※入社後取得も可能
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
1ヶ月間
同条件
月額(a+b)200,000円~320,000円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
200,000円~320,000円
なし
なし
整備士資格手当 6000円~30000円
月給
一定額
月額
3900円
月額 3,900円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
4000円
金額 1月あたり ~ 4,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.4ヶ月分
賞与月数 計 3.4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時50分~17時50分
あり
月平均15時間
あり
協定書に基づく業務が生じた場合、1年間に6回を限度とし、1ヶ月80時間まで延長する事ができる(年間720時間まで)
60分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
・年末年始休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
68歳
あり (上限 68歳まで)
75歳
あり (上限 75歳まで)
単身用あり
世帯用あり
なし
あり
バス事業を中心に「ふるさと山梨の足」としての役割を果たしています。また、自動車教習事業や観光関連事業等の経営の多角化にも取り組んでいます。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
なし
あり
UIJターン歓迎
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 14日以内
電話 Eメール
その他
追って連絡
400-0035
山梨県甲府市飯田3-2-34
JR中央線 甲府駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
400-0035
山梨県甲府市飯田3-2-34
選考後は返却
※オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 ※応募書類は事前送付ですが、書類選考は行いません。
総務担当 課長補佐
ワタナベ マスミ
渡辺 眞寿美
055-223-0811
055-228-8760
watanabe@ykbus.jp
620人
19人
1人
0人
1945年
昭和20年
9,600万円
一般乗合・一般貸切旅客自動車運送事業            観光関連事業                        自動車教習事業
代表取締役社長
雨宮 正英
3090001002199

ご興味をもたれたら求人番号「19010-12990551」を必ずお控えください。

このページの情報は、甲府公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※甲府公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。