ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
営業スタッフの求人
求人詳細
店頭販売営業スタッフ(エリア正社員)( - )
兼松コミュニケーションズ株式会社(ドコモショップ山梨エリア) - 山梨県南アルプス市十五所685-3 その他、3店舗あり *特記事項参照
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
店頭販売営業スタッフ(エリア正社員)
仕事内容
ドコモショップに来店されるお客様へ以下のご案内・販売業務 *お客様のご要望・ご相談内容のサポート*故障対応・修理対応の受付 *新規契約・機種変更の手続き、料金プランや新機種のご相談対応 *スマホや生活に関わるサービスや商材のご提案 *お電話によるお客様へのご案内・アフターフォロー *ドコモスマホ教室の開催 *店外での出張販売 *契約事務に伴う登録業務、売上管理・在庫管理・発注等 *将来的には新人教育、研修担当、責任者業務などにも携わっていただきます ※変更範囲:会社の定める業務
雇用形態
正社員
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
400-0305
就業場所/住所
山梨県南アルプス市十五所685-3 その他、3店舗あり *特記事項参照
就業場所/最寄り駅
南アルプス警察署南(バス停)駅 から 徒歩2分
就業場所/事業所までの交通手段
徒歩
就業場所/事業所までの所要時間
2分
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
喫煙室設置
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室設置
マイカー通勤可否
可
転勤の可能性の有無
あり
必要な免許・資格不問
必須
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間中の労働条件変更有無
労働条件 同条件
賃金締切日
月末
賃金支払日
当月 20日
昇給有無
あり
就業時間
(1)9時30分~18時30分
(2)10時00分~19時00分
時間外労働有無
あり
時間外月平均時間
月平均17時間
36協定における特別条項有無
あり
特別な事情・期間等
年度末、ボーナス商戦、新製品取扱開始、リニュアルオープン等に伴う業務の繁忙時、月45時間、年間750時間、年6回まで。
休憩時間(分)
60分
年間休日数
123日
他
休日
休日
その他
週休二日制
その他
休日・週休2日制その他の場合
変形労働時間制によるシフト勤務休日:10日/月11日(5月、12月、1月)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後 6日
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金勤続年数
3年
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
企業年金
厚生年金基金
定年制
あり (一律 60歳)
勤務延長
なし
入居可能住宅_単身用あり
なし
入居可能住宅_世帯用あり
なし
労働組合有無
なし
会社の特長
社員同士を「さん付け」で呼び合い、上司と部下の距離が近い社風です。知識豊富な先輩がマンツーマンで研修を行い親切に指導してくれます。チャレンジ精神を大切にし、楽しく成長できる環境です
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
育児休業取得実績有無
あり
介護休業取得実績有無
あり
看護休暇取得実績有無
あり
選考方法
面接・適性検査・筆記試験
選考場所/郵便番号
409-3851
選考場所/最寄り駅
身延線 常永
選考場所/交通手段
徒歩
応募書類等/ハローワーク紹介状
不要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
郵送の送付場所郵便番号
就業場所と同じ
応募書類の返戻有無
求人者の責任にて廃棄
選考担当者課係名/役職名
首都圏支店 業務部 営業支援課
選考担当者氏名フリガナ
クボタ ヨシカ
選考担当者氏名漢字
窪田 良香
選考担当者TEL
03-5308-1012
選考担当者FAX
03-5308-1058
選考担当者Eメール
ds-recruit@kcs.ne.jp
従業員数企業全体
2,394人
従業員数就業場所
27人
従業員数うち女性
14人
従業員数うちパート
0人
資本金
14億2,500万円
事業内容
総合商社兼松株式会社のグループ企業でNTTドコモの一次代理店として業界トップクラスの販売数を誇り、全国340店舗、山梨県内で4店舗のドコモショップを運営しています。
代表者役職
店長
法人番号
1011101031601
ご興味をもたれたら求人番号「19010-00324958」を必ずお控えください。
このページの情報は、甲府公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※甲府公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。