会員登録
製造スタッフ(一般 - フルタイム)
株式会社 リコー 福井事業所 - 福井県坂井市坂井町大味64-1

お気に入り

製造スタッフ
食品表示ラベル・物流ラベル・工程管理ラベルなどに使用される感熱紙・熱転写リボンの製造  ※賃金欄の「交替勤務手当」「連続操業手当」「深夜勤務手当」「休日勤務手当」はシフト状況により変動します。   【変更範囲:当社が定める業務全般】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
919-0547
福井県坂井市坂井町大味64-1
えちぜん鉄道 大関駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
事業所敷地内、全面禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
リコーグループ国内外関連事業所
年齢制限 あり
18歳
29歳
(18歳 ~ 29歳)
キャリア形成
労基法による年齢制限及び長期勤続によるキャリア形成を図る
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
入社後3か月
同条件
月額(a+b)200,000円~270,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
200,000円~270,000円
なし
なし
シフト形態によりますが、4班3交替ですと、以下が現在のモデルケースとなります。 ・交替勤務手当 24,200円 ・深夜勤務手当 17,200円 ・休日勤務手当 21,900円 ・連続操業手当  2,500円
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3.60
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5.08ヶ月分
賞与月数 計 5.08ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時30分~15時45分
(2)15時30分~23時45分
(3)23時30分~7時45分
あり
月平均20時間
あり
時間外労働の限度は月53時間まで。但し繁忙期のときは年6回を限度として、月80時間まで、年798時間できる。
45分
125日
休日
その他
その他
4班3交替(4勤2休4勤1休4勤1休の繰り返し)。 長期休暇あり。会社カレンダーあり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
あり(勤続期間不問)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
リコーは、お客様の視点に立った『価値創造』を第一に考え、数々の製品開発やサービスの提供を行っています。また環境保全活動も経営の重要課題として積極的に推進しています。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
非該当
3人
未選択
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
その他
Eメール
随時
919-0547
福井県坂井市坂井町大味64-1
えちぜん鉄道 大関駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
高校以上の卒業証明書
郵送
〒410-8505 静岡県沼津市本田町16-1 (株)リコー RIS人事部 人事運営G 甲斐操宛
〒410-8505 静岡県沼津市本田町16-1 (株)リコー RIS人事部 人事運営G 甲斐操宛
求人者の責任にて廃棄
書類選考 → 筆記試験:SPI → 面接 の各ステップで 合否連絡をEメールにて連絡いたします。
RIS人事部 人事運営グループ
カイ ミサオ
甲斐 操
070-4417-8364
055-920-1209
misao-kai@jp.ricoh.com
6,779人
103人
10人
0人
1936年
昭和11年
1,353億円
食品表示ラベル・工程管理ラベル・洋服のタグ等に使用される感熱紙・熱転写リボンの生産
事業所長
藤原 勝彦
2010801012579

ご興味をもたれたら求人番号「18040-03719751」を必ずお控えください。

このページの情報は、三国公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三国公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。