会員登録
介護職員・生活支援員( - )
社会福祉法人 九頭竜厚生事業団 九頭竜ワークショップ - 福井県福井市燈豊町43-9-3 九頭龍ワークショップ 七瀬の郷

お気に入り

介護職員・生活支援員
*主として老人介護福祉施設(特養)や障害者支援施設において、介護を必要とする高齢の方や心身に障害がある方へ、日常生活全般(家事援助・介護)、受診、余暇活動(レクリエーション・野外活動)等のサポートを担当して頂きます。 *支援に当たっては、ICT機器や介護ロボットを活用します。 *支援記録は、パソコンソフトを使用します。 *入職後は、ご本人の業務修得状況に応じて、マンツーマンで丁寧に指導します。*見学は随時受け付けています。体験は事前に希望日をご相談ください。 *変更範囲:施設内の業務全般
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
910-3252
福井県福井市燈豊町43-9-3 九頭龍ワークショップ 七瀬の郷
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
全職員が禁煙に取り組んでいます。
あり
あれば尚可
試用期間あり
労働条件 同条件
月末
翌月 25日
あり
(1)9時00分~18時00分
(2)7時00分~16時00分
(3)17時00分~10時00分
あり
月平均4時間
あり
利用者の緊急対応、請求事務処理、クレーム対応等。1ヶ月100時間未満、かつ2~6ヶ月まで平均80時間を超過しないこと
60分
112日
休日
その他
その他
休日は月9~10日、土日祝日はシフトにより勤務となる場合があります。概ね月3日、休日の希望日を指定することが可能です。
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
あり (一律 65歳)
あり
なし
なし
なし
当施設は、奥越盆地を見下す眺望絶景な台地にあり、身障者、知的障害者、高齢者の複合施設で家庭的な雰囲気の中、お互いに助け合い、健康で生き甲斐を重視した生活の提供を目指しています。
あり
あり
あり
あり
あり
面接・筆記試験
911-0825
不要
必要
不要
事業所所在地と同じ
求人者の責任にて廃棄
総務部長
マツイ ミツヒロ
松井 充広
0779-87-3003
110
0779-87-3441
262人
43人
32人
24人
身体障害者・知的障害者・高齢者の総合福祉施設 又、職業訓練支援を行う障害者福祉サービスや就労の機会を提供する障害福祉サービス事業も行っています
理事長
4210005005465

ご興味をもたれたら求人番号「18030-00028258」を必ずお控えください。

このページの情報は、大野公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大野公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。