会員登録
訪問介護員/定期巡回随時対応型訪問介護(鯖江きらめき)(一般 - パート)
県民せいきょう きらめき 高齢者介護事業部 (福井県民生活協同組合) - 福井県鯖江市小黒町3丁目10-21 鯖江きらめき

お気に入り

訪問介護員/定期巡回随時対応型訪問介護(鯖江きらめき)
福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)福祉施設「きらめき」にて以下のお仕事をお願いします。 鯖江市では、せいきょうしかやっていない、介護保険制度で注目されている定期巡回サービスのお仕事です。 利用者に寄り添える訪問の仕事で密にゆっくり関わることができます。  ・在宅要介護高齢者の身体介助 ・療養上の身体まわりのお世話   変更の範囲:原則変更なし  (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり)
パート労働者
あり
20名程度
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
916-0028
福井県鯖江市小黒町3丁目10-21 鯖江きらめき
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
労基法により年少者の深夜労働禁止
不問
不問
必須
必須
必須
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,137円~1,352円
基本給(時間換算額)
1,062円~1,277円
特定処遇改善
45円
45円
特定処遇改善手当  45 円~45 円
ベースアップ
30円
30円
ベースアップ手当  30 円~30 円
なし
なし
資格手当 夜勤1回 5,000円
時給
実費支給(上限あり)
月額
35000円
月額 35,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
30円
30円
金額 1時間あたり 30 円 ~ 30 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
交替制(シフト制)
(1)21時00分~8時00分
1
又は 8時 00分 ~ 21時 00分 の間の7時間程度
就業時間(1)は夜勤の時間です(休憩180分) 通常は休憩60分
なし
なし
60分
5日
週5日 程度
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
一時預かり補助制度あり
なし
組合員の幸せと地域社会のために、食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し、健康長寿で安全安心な福井づくりに、組合員と職員の協同の力で挑戦しています。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
電話 Eメール
随時
916-0028
福井県鯖江市小黒町3丁目10-21 鯖江きらめき
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
求職者マイページ
面接時に持参
選考後は返却
管理部 採用担当
0776-52-8452
0776-52-2030
1,625人
64人
58人
27人
1978年
昭和53年
100億3,532万円
宅配事業(コープの宅配)・店舗事業(ハーツ)・高齢者介護事業(きらめき)・子育て支援事業(ハーツきっず)・くらしのサポート(買物支援など)・共済(CO・OP共済)
理事長
松宮 幹雄
1210005000221

ご興味をもたれたら求人番号「18010-04791251」を必ずお控えください。

このページの情報は、福井公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福井公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。