会員登録
支援員( - )
株式会社 奥能登元気プロジェクト - 石川県輪島市里町1-6-1

お気に入り

支援員
障がいをお持ちの方の一般企業への就職に向けた作業訓練や生活支援を行う仕事です。また奥能登の振興の為、地域の特産品を利用した新商品の企画立案や開発も行っています。   【変更範囲;会社が定める範囲】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
928-0246
石川県輪島市里町1-6-1
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
なし
必須
試用期間あり
労働条件 同条件
・月15時間の固定残業代として支給します。 ・月15時間以上の残業代については15時間を超えた分について普通残業として手当を支給します。
月額 10,000円
月末
翌月 15日
あり
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均15時間
なし
60分
105日
休日
休日
休日
日 祝日 その他
その他
・土曜日はシフトによる出勤の日があります。 ・夏季休暇、年末年始休暇あり。
6ヶ月経過後 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
あり (一律 60歳)
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
企業理念「事業を通じて地域を活性化し奥能登を元気にする」を モットーに事業を進めています。 働く人に選んで頂ける企業を目指しています。
あり
あり
なし
なし
なし
書類選考・面接
928-0246
不要
必要
不要
事業所所在地と同じ
求人者の責任にて廃棄
採用担当
ホリオカ
堀岡
0768-34-1350
0768-34-1351
12人
12人
7人
3人
1,000万円
障がい者就労施設運営、食品加工・カフェの運営、木材加工・能登ヒバの蒸留所の運営、ゲストハウスの運営(令和6年5月再開予定)、福祉事業をベースにプチビジネスモデルの構築を進めています
代表取締役
6220001022494

ご興味をもたれたら求人番号「17090-00008558」を必ずお控えください。

このページの情報は、輪島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※輪島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。