会員登録
製造機械オペレータ―(一般 - フルタイム)
株式会社 ケースリー 北陸工場 - 石川県羽咋郡志賀町若葉台64-1

お気に入り

製造機械オペレータ―
1.ゴム精練加工(主たる仕事です。)              普段は目にすることがないので料理に例えるならば、    1)必要な材料を計量する。    2)それらを手順書に沿って釜の中で混ぜる。(練る)    3)練った生地をお客様指定の形状にする。   2)と3)は機械が加工をしてくれますので、その操作をする   のが仕事になります。 2.ゴム成型加工(この仕事は少ないです。)   ゴム生地を金型に仕込み、プレス機で熱をかけて製品にする。 【変更範囲】会社の定める業務 *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ  さい。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
925-0375
石川県羽咋郡志賀町若葉台64-1
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
39歳
(39歳以下)
キャリア形成
経験不問・新規学卒者と同等の処遇
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間なし
月額(a+b)186,000円~276,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
186,000円~276,000円
なし
なし
・基本給186,000円~240,000円 (18歳から30歳までの目安です) ・家族手当 5,000円~ ・役付手当 10,000円~ ・交替手当 1,000円~3,000円 ・技能手当 250円~12,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2.00
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)7時30分~16時00分
(3)13時00分~21時30分
昼休憩は11:00~16:00の間で60分とっていただきます。
あり
月平均10時間
なし
60分
110日
休日
休日
日その他
その他
会社カレンダーによる(長期休暇は年末年始、夏期休暇それぞれ連続7日間、GWはカレンダーによりますが連続7日間が基本。)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
ゴムの色物精練加工または成形加工という特殊な製造を行っており、その技術は、全国でも高いレベルを有している。
あり
なし
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
925-0375
石川県羽咋郡志賀町若葉台64-1
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
総務
タバタ ヒロカズ
田畑 広一
0767-38-1334
0767-38-1354
43人
25人
3人
0人
1976年
昭和51年
2,000万円
ゴム製品の製造、販売                    (ゴム精練加工、ヒートロール加工、ゴム成型加工)                              ・
代表取締役
小島 恒彦
6010001042860

ご興味をもたれたら求人番号「17031-02184951」を必ずお控えください。

このページの情報は、七尾公共職業安定所 羽咋出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※七尾公共職業安定所 羽咋出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。