ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
技術職の求人
求人詳細
(1)技能・技術職(2)管理系総合職( - )
株式会社 小松電業所 - 石川県小松市国府台5-20
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
(1)技能・技術職(2)管理系総合職
仕事内容
(1)技能職:建設機械の外装カバー、タンク、運転席モジュールの部品製造 (プレス、レーザー加工、溶接、塗装、組立による製造業務) 生産技術職:新製品の試作、量産化、治具、工程設計、製造工程の自動 化、省力化、設備導入など (2)管理系総合職:営業、生産管理、品質保証、総務など ・配属部署や担当する仕事は、会社の状況や本人の希望、入社後研修で適性を見てから最終的に判断します。 業務の変更範囲:上記のうち会社の定めにより変更の可能性あり
雇用形態
正社員
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
923-0061
就業場所/住所
石川県小松市国府台5-20
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
喫煙室設置
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙専用室あり
マイカー通勤可否
可
転勤の可能性の有無
なし
必要な免許・資格不問
必須
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間中の労働条件変更有無
労働条件 同条件
通勤手当
月額 24,500円
賃金締切日
毎月 20日
賃金支払日
月末
昇給有無
あり
就業時間
(1)8時00分~17時00分
時間外労働有無
あり
時間外月平均時間
月平均26時間
36協定における特別条項有無
あり
特別な事情・期間等
納期集中や設備故障、品質問題等のときは、6回を限度として、1ヶ月70時間、1年720時間まで延長できる。
休憩時間(分)
65分
年間休日数
120日
日曜
休日
他
休日
休日
日 その他
週休二日制
その他
休日・週休2日制その他の場合
会社カレンダーによる 土曜日・祝日の出勤日あり 年末年始・夏期休暇・GW
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後 0日
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
加入
退職金勤続年数
1年
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
勤務延長
あり (上限 65歳まで)
入居可能住宅_単身用あり
なし
入居可能住宅_世帯用あり
なし
労働組合有無
なし
会社の特長
建設機械メーカー「コマツ」の主力協力企業。「成長が未来をつくる」を信条に会社として挑戦を続け右肩上がりで業績を伸ばしています。社員の成長支援にも積極的で、資格取得支援制度多数あり。
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
育児休業取得実績有無
あり
介護休業取得実績有無
なし
看護休暇取得実績有無
なし
選考方法
書類選考・面接・適性検査
選考場所/郵便番号
923-0061
応募書類等/ハローワーク紹介状
不要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
郵送の送付場所郵便番号
事業所所在地と同じ
応募書類の返戻有無
求人者の責任にて廃棄
選考担当者課係名/役職名
業務部 人財開発室
選考担当者氏名フリガナ
タケガワ・オノエ・タキダ
選考担当者氏名漢字
竹川・尾上・瀧田
選考担当者TEL
0761-47-8888
選考担当者FAX
0761-69-8889
選考担当者Eメール
jinji@komatsudengyo.com
従業員数企業全体
473人
従業員数就業場所
366人
従業員数うち女性
80人
従業員数うちパート
4人
資本金
2,470万円
事業内容
建設・鉱山機械の外装部品、燃料タンクの製造。運転席の組立。
代表者役職
代表取締役社長
法人番号
9220001011957
ご興味をもたれたら求人番号「17020-00056758」を必ずお控えください。
このページの情報は、小松公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※小松公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。