会員登録
指導員(保育士ほか福祉系資格のいずれかを要す)(一般 - フルタイム)
特定非営利活動法人 シェきらり - 石川県河北郡津幡町

お気に入り

指導員(保育士ほか福祉系資格のいずれかを要す)
自立援助ホームで生活する10代後半の子ども達の生活や就労等、自立にむけたサポートをします。子ども達に寄り添いながら、食事や家事等の生活を共にしつつ支援していきます。当施設では何かしらの理由で家庭に居場所がなくなった子どもたちを、職員とボランティアがチームとなってサポートしています。経験よりも人柄重視で選考しますし、子どもたちに寄り添える方を希望しております。   ◎スタッフの就労支援目的に、新たな費用補助等を決定しました。  求人票裏面の、「求人に関する特記事項欄」をご参照ください! ◎当法人のホームページを、是非ご覧になってみてください。                  (業務の変更範囲:変更無し)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
000-0000
石川県河北郡津幡町
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
法令の規定により年齢制限がある
労働基準法での18歳未満の深夜業禁止、定年年齢が60歳のため
不問
不問
簡単なPC操作
必須
必須
未選択
任用資格(社会福祉士、教員免許保有など)
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)255,000円~255,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
236,000円~236,000円
処遇改善
9000円
9000円
処遇改善手当  9,000 円~9,000 円
あり
あり (10,000円~10,000円)
4時間分の固定残業代(名称:宿直前勤務手当) 残業時間が4時間を超える場合は別途、残業手当が支給されます。
・住居手当   ・宿直手当……1勤あたり6,000円を支給。週1、 2回程度の勤務で6千円~3万円支給。回数応相談! ・育児介護手当……月額10,000円 ・健康維持にかかる費用補助有り (月額の上限10,000円、特記欄参照)
月給
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)7時30分~16時30分
(2)9時00分~18時00分
(3)13時00分~22時00分
1
※「早出」「日勤」「遅出」の3交替勤務となります。 ※その他として、週1回程度の宿直勤務(23:00~7:30、 実働8時間)があります。 ※時間外平均5時間には、週40時間超過分も含みます。
あり
月平均5時間
なし
60分
120日
休日
その他
その他
※勤務表による休日(月8~9回休み)+ 国民の祝日に相当する約12日の休日あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
「自立援助ホーム」が石川県内には1つもなかったため、福祉関係者、弁護士、大学教員等が集まって、平成30年2月に開所しました。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
000-0000
※津幡町内 ※面接はZOOMで実施する場合もあります。
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
〒920-0931 石川県金沢市兼六元町11番5号 ラフィーネ兼六1階 あおぞら共同法律事務所内
〒920-0931 石川県金沢市兼六元町11番5号 ラフィーネ兼六1階 あおぞら共同法律事務所内
選考後は返却
・面接の実施前に、業務内容などの説明を行っています。
採用担当
タカシマ
高島
076-204-9380
076-204-9379
6人
5人
5人
3人
2017年
平成29年
様々な理由で家庭に居場所がない10代後半の子どもたちのため、石川県内で「自立援助ホーム」を運営しています。
理事長
西村 依子
3220005008195

ご興味をもたれたら求人番号「17011-01851551」を必ずお控えください。

このページの情報は、金沢公共職業安定所 津幡分室の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※金沢公共職業安定所 津幡分室でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。