会員登録
一般事務(一般 - フルタイム)
公立学校共済組合 石川支部 - 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 石川県庁18階

お気に入り

一般事務
石川県内の公立学校教職員向けに、短期・長期給付(健康保険、年 金等)、福祉、貸付事業に関する事務、経理業務 ・採用日 令和8年4月1日  ※公立学校共済組合は、地方公務員等共済組合法に基づいて設立さ れた法人で、本部は東京にあります。石川支部は、石川県教育委員 会内に置かれており、県職員に準じた給与、雇用条件で支部の正職 員を募集します。  *変更範囲:法人の定める業務 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ い。オンライン自主応募の方は「紹介状」は不要です。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
920-8575
石川県金沢市鞍月1丁目1番地 石川県庁18階
JR 金沢駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
駐車場 なし
なし
年齢制限 あり
33歳
(33歳以下)
キャリア形成
長期勤務によるキャリア形成のため若年者等を対象
必須
高校以上
高校卒業程度の学力があること
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6か月
同条件
月額(a+b)194,155円~275,628円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
188,500円~267,600円
地域
5655円
8028円
地域手当  5,655 円~8,028 円
なし
なし
・初任給は、当法人の規定により決定します。 ・期末、勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、時 間外勤務手当などが支給条件に応じて支給されます。
月給
実費支給(上限あり)
月額
60000円
月額 60,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
6000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 6,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.6ヶ月分
賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
(2)9時00分~17時45分
(1)(2)いずれか
あり
月平均20時間
あり
人事異動等による事務処理や決算・予算の業務が集中するときは、1ヶ月80時間まで、1年720時間までできる。
60分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12月29日から1月3日まで)、夏期休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
公立学校共済組合は、地方公務員等共済組合法に基づいて設立さ れた法人です。本部は東京にあり、石川支部は、石川県教育委 員会内に置かれています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 20日以内
郵送 電話
その他
1次:令和7年11月30日 2次:令和8年1月上旬
920-8203
石川県金沢市鞍月2丁目1番地 石川県地場産業振興センター本館
JR 金沢駅 から 車10分
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状
受験申込書(写真貼付)
郵送
持参
920-8575
石川県金沢市鞍月1丁目1番地 石川県庁18階
求人者の責任にて廃棄
結果通知 1次試験 令和7年12月末頃(予定)      2次試験 令和8年 1月末頃(予定)
公立学校共済組合石川支部
採用担当者
076-225-1845
076-225-1971
4,858人
10人
7人
1人
1962年
昭和37年
石川県内の公立学校の教職員の福利厚生を目的として、組合員とその家族のための短期及び長期給付事業や福祉事業を運営。
石川支部長
酒井 雅洋
8700150003179

ご興味をもたれたら求人番号「17010-27485451」を必ずお控えください。

このページの情報は、金沢公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※金沢公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。