会員登録
企画営業職(一般 - フルタイム)
ヨシダ印刷株式会社 - 石川県金沢市御影町19-1  ヨシダ印刷株式会社 金沢本社

お気に入り

企画営業職
お客様先への訪問・オンラインツールを使っての打合せでは、情報発信の媒体(印刷物・デジタルコンテンツ等)はもちろん、グループ会社で取り扱っている商材の提案を行っています。 制作現場への手配は工程・原稿管理、見積り作成など、業務内容は多岐に渡りますが、役割分業によって、3つのセクションが協力して業務を進めていきます。  お客様が発信したい「情報」・「想い」には、必ずその先に求める成果や目的があります。常に新しく最適なツールの提案を行っていき、お客様の課題を解決するパートナーとして信頼関係を築くことが求められます。(変更範囲:会社の定める業務)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
921-8546
石川県金沢市御影町19-1  ヨシダ印刷株式会社 金沢本社
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋内禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
東京、大阪
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため若年者を対象
必須
大学以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
6か月間
同条件
月額(a+b)189,720円~306,000円
19.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日)
185,720円~300,000円
インフレ
4000円
6000円
インフレ手当  4,000 円~6,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
18000円
月額 18,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
5000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
フレックスタイム制
(1)8時30分~17時15分
(2)7時00分~21時00分
(3)10時00分~15時00分
(1)標準時間 一日の所定労働時間は7時間45分 (2)フレキシブルタイム 7時~21時 (3)コアタイム 10時~15時
あり
月平均20時間
あり
繁忙期等納期逼迫時:年間6回を限度とし、1ヶ月100時間まで年間720時間まで延長することができる。
60分
126日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
61歳
あり (一律 61歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
商業印刷の分野たけではなく、企画から制作・印刷までを卜一タルプロデュースし、HPの制作、webサイトの運営などマルチメディア事業にも積極的に取リ組んでいる。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
921-8546
石川県金沢市御影町19-1  ヨシダ印刷株式会社 金沢本社
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
921-8546
石川県金沢市御影町19-1
求人者の責任にて廃棄
金沢総務部
タカハシ リサ
高橋 梨沙
076-241-2141
076-243-4515
recruit@yoshida-p.co.jp
132人
78人
30人
0人
1906年
明治39年
9,800万円
印刷媒体の企画立案、商業印刷、デジタルコンテンツの企画・制作
代表取締役 社長
吉田 克也
1220001007401

ご興味をもたれたら求人番号「17010-21807051」を必ずお控えください。

このページの情報は、金沢公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※金沢公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。