会員登録
技術職/小松(施工管理及び施工・保守)週休2日|未経験可(一般 - フルタイム)
株式会社 ほくつう - 石川県小松市問屋町8番地 小松支店

お気に入り

技術職/小松(施工管理及び施工・保守)週休2日|未経験可
官公庁および民間企業より受注した各種電気通信設備工事の施工管理、施工、保守メンテナンス業務をご担当いただきます。ご経験や資格をお持ちでない場合も、各種研修やOJT、資格取得支援制度等によりしっかりサポートします。(経験者優遇、未経験可) ■工事のスケジュール管理 ■工程・品質・原価管理 ■機器の発注や協力会社の手配 ■施工・施行後の点検 ■保守・メンテナンス業務 など <取扱電気通信設備・システム> 通信システム(電話交換機、ネットワーク等)、AVCシステム (音響・映像・放送設備等)、無線制御システム(消防設備、道路 情報システム、防災行政無線システム等)など 変更範囲:会社の定める範囲
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
923-0037
石川県小松市問屋町8番地 小松支店
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
会社敷地内(駐車場等)での喫煙も禁止
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限 59歳以下の方を募集(定年が60歳)
不問
あれば尚可
電気通信設備(下記設備)の施工や現場管理のご経験がある方 ・電話交換機、ネットワーク、音響・映像設備、放送設備、消防設備、道路情報システム、防災行政無線など
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
工事担任者、陸上無線技士などあれば尚可
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
最長6ヵ月
同条件
月額(a+b)237,000円~343,000円
20.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日)
237,000円~343,000円
なし
なし
時間外手当、役職手当、家族手当  
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3.17
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5.2ヶ月分
賞与月数 計 5.2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時20分
あり
月平均20時間
あり
非常災害や工期遅れ等避けられない理由が生じた際、1ヶ月45時間迄(年6回迄)100時間未満。但し年間720時間迄。
60分
114日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
原則、土日休みですが、祝祭日のある週の土曜日は出勤日となります。(会社カレンダーあり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
あり
確定拠出年金 確定給付年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
あり
1950年の創業以来、電気通信の分野において、専門知識と技術力で幅広いニーズに応え続け、北陸のリーディングカンパニーとなり、現在では関東・関西へも商圏を拡大しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
920-8515
石川県金沢市問屋町1丁目65番地
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
920-8515
石川県金沢市問屋町1丁目65番地
求人者の責任にて廃棄
管理本部人事部 担当部長
カネコ シンイチ
金子 慎一
076-238-1111
076-237-1440
recruit@hokutsu.co.jp
605人
25人
5人
2人
1950年
昭和25年
7,800万円
電気通信設備、音響・映像、防災設備、各種無線・制御などの設計・施工管理・メンテナンス及びOA機器販売、汎用パッケージソフトの開発。
代表取締役社長
早川 信之
6220001006381

ご興味をもたれたら求人番号「17010-08347751」を必ずお控えください。

このページの情報は、金沢公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※金沢公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。