会員登録
総合職(一般 - フルタイム)
株式会社 第七餃子店 - 石川県金沢市もりの里1丁目259番地

お気に入り

総合職
業務上の必要性と人材育成・活用の観点から配置された多種多様な 担当業務において、常に判断業務・非定型業を務含む重要な職務・ 職責を担い、これらの職務経験を通じて職務能力を涵養し、将来的 に会社運営の中核を担う人材となる総合職。 1.餃子等の製造・販売 2.接客・営業 3.商品企画 4.店舗管理 5.人材管理 6.その他全般  変更範囲:変更なし   ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下 さい。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
920-1167
石川県金沢市もりの里1丁目259番地
金沢駅駅 から 車20分
20分
北鉄バス 若松バス停から徒歩5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
35歳
(18歳 ~ 35歳)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため若年層等を対象
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月間
異なる   条件の内容
時給1000円 試用期間中は、時給制で賞与なし 退職共済なし 
月額(a+b)170,000円~220,000円
20.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日)
170,000円~220,000円
なし
なし
・静勤手当(遅刻・早退・私用外出の回数により)  0円~10000円 ・深夜割増別途支給
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
金額 1月あたり 0 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 なし)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)9時00分~18時00分
(3)14時00分~23時00分
シフト制
あり
月平均30時間
あり
通常の販売量を大幅に超える注文来客の集中、臨時の顧客集中対応の必要、一時的な人手不足に最大年6回月99時間年720時間
60分
114日
休日
休日
水その他
毎 週
定休日(水)が祝日の場合は翌日休日。年末年始 夏季休暇 ゴールデンウイーク
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
1階はカウンター19席、2階は個室大小30席駐車場80台、ゆっくり食事の出来る餃子専門店です。石川県コロナ対策認証店・陰性証明・ワクチン接種証明認証店・HACCP認証店
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
2人
増員
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
920-1167
石川県金沢市もりの里1-259
金沢駅 から 車20分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
920-1167
石川県金沢市もりの里1-259
求人者の責任にて廃棄
2回目の面接時に課題文を提出
代表取締役
モトオ ユキ
元雄 有紀
076-261-0825
0120-20-3562
71人
71人
25人
62人
1964年
昭和39年
7,000万円
餃子専門店 
代表取締役
元雄 有紀
3220001003902

ご興味をもたれたら求人番号「17010-05869251」を必ずお控えください。

このページの情報は、金沢公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※金沢公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。