会員登録
一般事務 ■完全週休二日制(一般 - フルタイム)
キタムラ機械 株式会社 - 富山県高岡市戸出町1870番地

お気に入り

一般事務 ■完全週休二日制
電話対応並びに事務処理をしていただきます。 (主な業務) ・電話対応 ・各種書類の作成、発行、処理業務  その他、一般事務  *金融機関への連絡には社用車(AT車)を使用   変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
939-1192
富山県高岡市戸出町1870番地
JR城端線 戸出駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とする
必須
高校以上
必須
事務経験
パソコンのワード、エクセルなどのスキル
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
異なる   条件の内容
試用期間中は日給月給制 基本給÷20.25日計算
月額(a+b)175,000円~220,000円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
175,000円~220,000円
なし
なし
・家族手当(配偶者)12,000円      ( 子 ) 5,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
3.00
5.00
昇給率 1月あたり 3.00% ~ 5.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時10分
あり
月平均8時間
あり
繁忙が一時的又は突発的である場合、年6回、1ヶ月70時間、1年690時間まで延長できる。
70分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
自社カレンダーによる。(年間休日122日) 年末年始休暇、お盆、GW
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
創業1933年、90周年の工作機械の中で最も複雑な構造と機能を有する「マシニングセンタ」を製造し、世界52ヶ国に輸出。航空機、自動車、医療器等広い分野に貢献している企業です。
あり
あり
あり
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
939-1192
富山県高岡市戸出町1870番地
JR城端線 戸出駅 から 車5分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
939-1192
富山県高岡市戸出町1870番地
求人者の責任にて廃棄
適性検査(オンラインにて20分程度のもの) 面接は2回になることもありますご了承ください。
業務部総務課
ムラカミ リュウイチ
村上 龍一
0766-63-1100
0766-63-1128
jinji@kitamura-machinery.co.jp
199人
174人
38人
22人
1933年
昭和8年
3億8,000万円
複合型工作機械マシニングセンタの開発・製造・販売を行っております。業界で先駆けて海外市場へ進出し、「キタムラ」の名声を博しています。
代表取締役社長
北村 彰浩
5230001009905

ご興味をもたれたら求人番号「16020-10499451」を必ずお控えください。

このページの情報は、高岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※高岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。