会員登録
製造員(富山工場)(一般 - フルタイム)
いなほ化工株式会社 - 富山県高岡市福岡町下蓑248 いなほ化工株式会社 富山工場

お気に入り

製造員(富山工場)
肥料及び育苗培土の製造に係るオペレーション業務(機械の監視)及びタイヤショベル、フォークリフトのオペレーター業務 ・同業務については常時2~3名体制で対応しています。 ・2~3人のチームで取り組みますので、経験が無くても大丈夫です。  変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
939-0116
富山県高岡市福岡町下蓑248 いなほ化工株式会社 富山工場
あいの風とやま鉄道 福岡駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
1階に喫煙室を設置
駐車場 あり
あり 転勤範囲
本社(高岡市)
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
労基法による制限(深夜労働の禁止)、定年年齢を上限とする
必須
高校以上
不問
あれば尚可
未選択
未選択
*タイヤショベル(車両系)あれば尚良し
試用期間あり
3ケ月
同条件
月額(a+b)160,000円~240,000円
21.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日)
160,000円~240,000円
なし
なし
家族手当:(配)5,000円           (子)4,000円/人  *18歳未満 (父母)1,500円/人       *65歳未満*健康保険の被扶養者に限る ●家族手当は17,000円限度 交替手当 500円/1回+α
月給
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2500円
10500円
金額 1月あたり 2,500 円 ~ 10,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)7時00分~15時30分
(3)15時30分~0時00分
仕事に慣れるまで(1) 週毎のシフト(2)、(3)により勤務 交替制
あり
月平均10時間
あり
納期がひっ迫した場合、年5回を上限に月80時間以内、 1年732時間まで延長できる。
60分
111日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーによる。 土曜日(3月、4月)全出勤 その他の月の土曜は1~4回休み。年末年始、お盆
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
4年
あり(勤続 4年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
当社は、米作りの関連資材である水稲用の育苗倍土と土壌改良資材を製造販売する会社です。他にFC事業として「とりでん」「タリーズコーヒー」を経営しています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
3人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
939-0116
富山県高岡市福岡町下蓑248 いなほ化工株式会社 富山工場
あいの風とやま鉄道 福岡駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
選考後は返却
富山推進室長
タケシマ
竹島
0766-64-2328
0766-64-3058
107人
49人
7人
1人
1974年
昭和49年
5,500万円
肥料(砂状ケイカル、粒状ケイカル、貝化石肥料)及び農業生産資材(育苗床上・粒状培土)の製造販売及び飲食店の経営(とりでん)(タリーズコーヒー)
代表取締役
花田 将司
1230001009702

ご興味をもたれたら求人番号「16020-09356051」を必ずお控えください。

このページの情報は、高岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※高岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。