会員登録
営業(小売店への売込、ネットショップ管理、新規開拓)(一般 - フルタイム)
株式会社 竹中銅器 - 富山県高岡市美幸町2-1-16

お気に入り

営業(小売店への売込、ネットショップ管理、新規開拓)
小売店に自社商品を売り込む営業です。 ネットショップの管理業務です。 新規開拓(新規のお客様、取引先の獲得)営業です。 地元の伝統的産業「高岡銅器」を扱います。 全国への出張があります。 移動は社用車を使います。(顧客の所在地によりJRや飛行機利用)   【変更範囲:会社の定める範囲】 
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
933-0954
富山県高岡市美幸町2-1-16
あいの風とやま鉄道 高岡駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象とするもの
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)200,000円~350,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
200,000円~350,000円
なし
なし
家族手当 食事手当 260円/弁当1食
月給
実費支給(上限あり)
月額
12000円
月額 12,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
1.80
4.00
昇給率 1月あたり 1.80% ~ 4.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.6ヶ月分
賞与月数 計 1.6ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均20時間
あり
受注の集中等 1ヶ月90時間、年間6回まで、1年700時間まで
80分
120日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
年間休日120日。当社カレンダーによる。年末年始連休6日、お盆連休4日、GW連休あり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
1927年創業以来、お客様の信頼を得、実績を積み重ね、社員が幸せになることを目指し、社員満足度を高めるため、無理なノルマを課さず働きやすい環境作りに取り組んでいます。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 7日以内
Eメール
随時
933-0951
富山県高岡市長慶寺987 株式会社竹中製作所 ※グループ会社です。
あいの風とやま鉄道 高岡駅 から 車15分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
〒933-0951 富山県高岡市長慶寺987番地 『株式会社 竹中製作所 担当:野村』宛
〒933-0951 富山県高岡市長慶寺987番地 『株式会社 竹中製作所 担当:野村』宛
求人者の責任にて廃棄
取締役
ノムラ
野村
0766-22-0566
0766-25-6080
nomura@take.co.jp
21人
20人
8人
0人
1927年
昭和2年
1,000万円
「お客様をワクワクさせるサービスを通して地域と社会に貢献する」を理念に、伝統産業である高岡銅器(伝統工芸品)や銅像・立像・胸像・モニュメント・記念品などの製造販売を行っています。
代表取締役
竹中 伸行
6230001012008

ご興味をもたれたら求人番号「16020-05120551」を必ずお控えください。

このページの情報は、高岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※高岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。