会員登録
広告営業職・読売新聞グループ会社・転勤なし・マイカー通勤(一般 - フルタイム)
株式会社 北陸読売IS - 富山県富山市池多1445

お気に入り

広告営業職・読売新聞グループ会社・転勤なし・マイカー通勤
北陸地区を中心に新聞に入る折込チラシを主に新聞紙面広告や印刷業務、WEB広告など、お客様の要望に沿った広告媒体の販売営業となります。 *お客様は大手法人から街の個人小売店まで多種多様です。 *営業範囲は北陸圏がメインとなりますが、お客様のご要望に沿ってグループのネットワークを生かして全国各地の広告展開も行っております。 *売上、訪問件数にノルマは設けておりません。売上や新規件数に応じて毎月の給与額が変動することもありません。 *社用車使用(AT) *ノートPC使用(外出先で使用可能)                【変更範囲:会社の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
930-0158
富山県富山市池多1445
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として募集
不問
必須
営業の経験。
基本的なエクセル・ワード操作。 社内システムの基本操作等も行ってもらいます。 
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
4ヶ月
同条件
月額(a+b)212,100円~401,700円
20.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日)
157,300円~274,900円
住宅
15000円
17000円
住宅手当  15,000 円~17,000 円
新聞購読
3800円
4800円
新聞購読手当  3,800 円~4,800 円
営業
30000円
50000円
営業手当  30,000 円~50,000 円
資格
6000円
55000円
資格手当  6,000 円~55,000 円
なし
なし
・課長以上は役職手当を支給。  
月給
実費支給(上限あり)
月額
29400円
月額 29,400円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 22 日
あり
(前年度実績 あり)
0.50
3.80
昇給率 1月あたり 0.50% ~ 3.80%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.7ヶ月分
賞与月数 計 2.7ヶ月分(前年度実績)
(1)9時30分~17時30分
(2)9時30分~15時30分
(2)土曜日 土曜日は月に1度当番出社があります。その日は電話対応等の内務業務となり、15時30分までの就業時間となります。前月に社と相談の上、基本、希望日の出社となります。
あり
月平均20時間
あり
期末、年度末などの繁忙期。 顧客の対応で急を要する業務が発生した場合。
60分
114日
休日
休日
日祝日
その他
月1回当番で土曜出社あり(15時半まで)。 出社日は前月に相談にて決定。その日は原則、内務業務となります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
読売新聞グループの広告会社です。東京にあるISグループ本社を中心に、東日本に10社あるグループ会社との情報共有、スケールメリットを活かした営業が強みです。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
該当者なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 Eメール
随時
930-0158
富山県富山市池多1445
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
930-0158
富山県富山市池多1445
求人者の責任にて廃棄
管理部総務課
トヨダ タカシ
豊田 崇司
090-2831-0898
050-3737-5387
saiyo@hokuriku-yomiuri-is.jp
22人
22人
8人
6人
2010年
平成22年
2,000万円
当社は毎朝届けられる新聞に入る折込チラシの取扱いを主目的として設立されました。消費者のお買物をサポートする情報源であるチラシを、一人でも多くの方に見ていただけるよう営業しております
代表取締役社長
島田 淳
8230001009596

ご興味をもたれたら求人番号「16010-18086251」を必ずお控えください。

このページの情報は、富山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※富山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。