会員登録
【サトウのごはん】食品製造(地域限定職)(一般 - フルタイム)
サトウ食品株式会社 東港工場 - 新潟県北蒲原郡聖籠町東港5丁目626番23号【聖籠工場】

お気に入り

【サトウのごはん】食品製造(地域限定職)
●無菌化包装米飯(パックご飯)製造の機械オペレーター業務 炊飯、包装、箱詰めの各部署で主にライン機械の管理やパックご飯の品質管理を行います。 社内研修を経た後に、交替勤務となります。 ●品質管理、業務課 品質管理では製品・環境生物検査、食味検査など、業務課では従業員の勤怠管理、受付業務などを行います。 「変更範囲:工場における業務全般」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
957-0101
新潟県北蒲原郡聖籠町東港5丁目626番23号【聖籠工場】
佐々木駅 から 車15分
15分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
分煙機を設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
60歳
(18歳 ~ 60歳)
法令の規定により年齢制限がある
労働基準法第61条の年少者の深夜業
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
入社より3カ月間
同条件
月額(a+b)253,720円~275,200円
21.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日)
251,720円~273,200円
工場
2000円
2000円
工場手当  2,000 円~2,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
25500円
月額 25,500円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
10000円
10000円
金額 1月あたり 10,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
(2)16時00分~1時00分
(3)0時00分~9時00分
(1)(2)(3)のシフト勤務となります。
あり
月平均10時間
あり
季節的繁忙期の対応は、6回を限度として1ヶ月60時間、1年612時間まで延長できる。
60分
109日
休日
その他
その他
*会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
61歳
あり (一律 61歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
業界初の餅を一切れずつ無菌化包装する技術を開発。この技術をごはんにも応用し「サトウのごはん」を商品化。業界トップ企業。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
30人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
随時
957-0101
新潟県北蒲原郡聖籠町東港3丁目78-1
白新線 佐々木駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
950ー0053新潟県新潟市東区宝町13ー5 サトウ食品株式会社 採用部担当者宛
950ー0053新潟県新潟市東区宝町13ー5 サトウ食品株式会社 採用部担当者宛
求人者の責任にて廃棄
書類選考→適性検査→面接
採用担当
ヨシザワ
吉澤
025-275-1100
025-256-2774
info.jinjika@satosyokuhin.co.jp
932人
48人
2人
0人
1950年
昭和25年
5億4,377万円
包装米飯製造販売(サトウのごはん)
工場長
渡辺 聡
8110001002068

ご興味をもたれたら求人番号「15060-05493451」を必ずお控えください。

このページの情報は、新発田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新発田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。