会員登録
保育士及び生活支援員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 皆幸希福祉会 - 新潟県阿賀野市中央町2-17-15

お気に入り

保育士及び生活支援員
◎障がいを有する就学児童に対して、基本動作を習得し、集団生活 に適応できるように、指導及び訓練を行っていただきます。 ・児童の訓練、指導・児童の送迎、事務処理 ・その他業務  ◎障がい者の支援を行って頂きます。 ・入浴介助や食事の介助、送迎の添乗並びに夜勤があります。  ※障がい者に理解があり、優しく接することができる方を望んでい ます。  ※事業所画像情報で社屋などの画像がご覧になれます。
正社員以外
準職員
あり
0人
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
959-2021
新潟県阿賀野市中央町2-17-15
水原駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外喫煙可(喫煙場所設置)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
労働基準法第61条の年少者の深夜業
不問
あれば尚可
障がい者施設での勤務経験があれば尚可 
必須
未選択
未選択
児童指導員(必須)
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)208,500円~208,500円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
178,500円~178,500円
処遇改善手当
27000円
27000円
処遇改善手当手当  27,000 円~27,000 円
資格
3000円
3000円
資格手当  3,000 円~3,000 円
なし
なし
その他、手当に関しては各個人により変動いたします。通勤手当 夜勤手当:1回5,000円
月給
実費支給(上限あり)
日額
300円
日額 300円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
2.00
2.00
昇給率 1月あたり 2.00% ~ 2.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
10000円
150000円
賞与金額 10,000 円 ~ 150,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)15時00分~0時00分
(3)0時00分~9時30分
1
又は 7時 30分 ~ 19時 00分 の間の8時間程度
*休憩時間(1)(2)は60分、(3)は90分  *勤務シフトにつきましては、面接の際ご相談ください。
あり
月平均5時間
なし
60分
118日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
シフトにより変動
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
生活介護、就労B型。短期入所・放デイ日中一時支援を行っており、障がいを持った人が通所され、日中活動、創作活動や入浴、食事を提供し地域において心豊かに自立した生活を支援しております
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
959-2021
新潟県阿賀野市中央町2-17-15
水原駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
959-2021
新潟県阿賀野市中央町2-17-15
求人者の責任にて廃棄
*適性検査 ※変更範囲:無
本部
ソウムジム
総務事務
0250-63-2050
0250-25-7350
misaki-honbu@email.plala.or.jp
64人
48人
34人
25人
2015年
平成27年
1,000万円
利用者の心身の状況に応じ、利用者の自立の支援と日常生活の充実。入浴・排泄・食事のお手伝など日常生活上必要な支援を適切に行います。又、生産活動の機会の提供、創作的活動を行います。
理事長
山崎 美千子
4110005015796

ご興味をもたれたら求人番号「15060-04102551」を必ずお控えください。

このページの情報は、新発田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新発田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。