ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
製造の求人
求人詳細
工場内製造 【週休二日制です】(一般 - フルタイム)
株式会社プロテックエンジニアリング - 新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮潟5322-26
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
工場内製造 【週休二日制です】
仕事内容
◎防災構造物メーカーの防災製品の部材や部品の製造を行って頂きます。工場内での作業です。 ◎鋼管、鋼材の溶断、溶接作業や、製品の出荷作業を行います。 現在、10名で製造を行っています。 *必要な資格取得については、全額会社費用負担で取得可能です。 *未経験の方でも丁寧に指導しますので、安心してご応募下さい。 *ホームページもどうぞご覧下さい。 【応募前職場見学ができます。職場見学をご希望の方はハローワー クに申し出下さい。】
雇用形態
正社員
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
就業場所が事業所所在地に同じ
事業所所在地と同じ
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
957-0106
就業場所/住所
新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮潟5322-26
就業場所/最寄り駅
佐々木駅 から 車20分
就業場所/事業所までの交通手段
車
就業場所/事業所までの所要時間
20分
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
屋内禁煙
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙
マイカー通勤可否
可
駐車場の有無
駐車場 あり
転勤の可能性の有無
なし
年齢制限
年齢制限 あり
年齢制限あり/上限
40歳
年齢
(40歳以下)
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
*長期勤続によるキャリア形成を図る為
学歴不問
不問
必要な経験等不問
不問
免許・資格要否1(名称)
未選択
免許・資格要否2(名称)
未選択
免許・資格要否3(名称)
未選択
普通自動車免許
普通自動車運転免許 必須
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間の期間
6か月間
試用期間中の労働条件変更有無
同条件
賃金
月額(a+b)158,300円~393,700円
月平均労働日数
20.0日
基本給
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
158,300円~393,700円
固定残業代有無
なし
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
精勤手当 ※支給の詳細は求人に関する特記事項を参照
賃金形態
月給
通勤手当区分
実費支給(上限あり)
通勤手当月額日額
月額
通勤手当金額
50000円
通勤手当
月額 50,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外) 当月 25 日
昇給有無
あり
昇給(前年度実績)の有無
(前年度実績 あり)
昇給率下限
2.00
昇給率上限
2.00
昇給金額/昇給率
昇給率 1月あたり 2.00% ~ 2.00%(前年度実績)
賞与有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
(前年度実績 あり)
賞与回数
3回
賞与/月数・金額
賞与月数
賞与月数
3ヶ月分
賞与金額/賞与月数
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
就業時間
(1)8時30分~17時30分
就業時間に関する特記事項
【休憩時間の内訳】10:00~10:05(5分間) 12:10~13:00(50分間) 15:00~15:05(5分間)
時間外労働有無
あり
時間外月平均時間
月平均3時間
36協定における特別条項有無
なし
休憩時間(分)
60分
年間休日数
124日
土曜
休日
日曜
休日
祝日
休日
他
休日
休日
土日祝日その他
週休二日制
毎 週
休日・週休2日制その他の場合
お盆、年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金勤続年数
1年
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
企業年金/厚生年金基金
なし
企業年金/確定拠出年金
なし
企業年金/確定給付年金
なし
定年制年齢
65歳
定年制
あり (一律 65歳)
再雇用
なし
勤務延長
なし
利用可能託児施設の有無
なし
労働組合有無
なし
会社の特長
落石防護補強土壁や日本初となる雪崩と落石の両方に対応できるフェンス等独自技術を用いた災害対策製品を開発から設計、販売、製造、施工まで一貫生産体制で提供しています
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
職務給制度の有無
なし
復職制度の有無
なし
育児休業取得実績有無
あり
介護休業取得実績有無
該当者なし
看護休暇取得実績有無
該当者なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
採用人数
1人
募集理由区分
欠員補充
選考方法
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
結果通知タイミング/書類選考後
書類選考後
書類選考結果通知/書類到着後
書類到着後 7日以内
結果通知タイミング/面接選考後
面接選考後
面接選考結果通知/面接後
面接後 7日以内
通知方法
電話 Eメール
選考日時区分
随時
選考場所/郵便番号
957-0106
選考場所/住所
新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮潟5322-26
選考場所/最寄り駅
佐々木駅 から 車20分
選考場所/交通手段
車
応募書類等/ハローワーク紹介状
必要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/履歴書写真貼付
必要
応募書類等/職務経歴書
必要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
携行品
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
応募書類送付方法
Eメール 郵送 求職者マイページ
その他の送付場所
求人に関する特記事項参照願います。
郵送の送付場所住所
求人に関する特記事項参照願います。
応募書類の返戻有無
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
*筆記試験は、国語・数学・英語です。 *ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。
選考担当者課係名/役職名
企画開発部 人事企画課 中途採用担当
選考担当者TEL
03-6435-2680
選考担当者FAX
03-6435-2682
選考担当者Eメール
recruit@proteng.co.jp
従業員数企業全体
115人
従業員数就業場所
68人
従業員数うち女性
28人
従業員数うちパート
0人
創業設立年(西暦)
1998年
創業
平成10年
資本金
9,970万円
事業内容
土砂崩れや雪崩の斜面災害から民家や道路を守るフェンスなどを創る開発型の防災メーカーです。災害対策のプロフェッショナルとして全国の防災事業に携わっています。
代表者役職
代表取締役
代表者名
井上昭一
法人番号
4110001013580
ご興味をもたれたら求人番号「15060-03913351」を必ずお控えください。
このページの情報は、新発田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新発田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。