ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
総合職の求人
求人詳細
技術系総合職( - )
株式会社 日立ニコトランスミッション 加茂事業所 - 新潟県加茂市大字下条戊405
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
技術系総合職
仕事内容
▼募集職種と仕事内容(変更の範囲:会社の定める業務) 1.品質保証(トランスミッションを制御するコントローラの検査業務) 2.設計(トランスミッションの設計) ▼業務に必要な知識は入社後にOJTを通じて身につけることができます。
雇用形態
正社員
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
959-1361
就業場所/住所
新潟県加茂市大字下条戊405
就業場所/最寄り駅
加茂駅 から 徒歩20分
就業場所/事業所までの交通手段
徒歩
就業場所/事業所までの所要時間
20分
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
屋内禁煙
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤可否
可
転勤の可能性の有無
なし
必要な免許・資格不問
不問
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間中の労働条件変更有無
労働条件 同条件
賃金締切日
月末
賃金支払日
月末
昇給有無
あり
就業時間
(1)8時45分~17時15分
時間外労働有無
あり
時間外月平均時間
月平均11時間
36協定における特別条項有無
あり
特別な事情・期間等
納期等に重大な支障を起こすおそれのある場合等は、1ヶ月45時間を含む1ヶ月108時間及び1年918時間以内とする。
休憩時間(分)
45分
年間休日数
126日
土曜
休日
日曜
休日
祝日
休日
休日
土 日 祝日
週休二日制
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後 18日
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
未加入
退職金勤続年数
3年
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
勤務延長
なし
入居可能住宅_単身用あり
あり
入居可能住宅_世帯用あり
なし
労働組合有無
あり
会社の特長
【日立グループ】当社は「トランスミッション」の世界最先端メーカーです。特に船舶、鉄道車両の分野では、技術力・シェアともに国内トップクラスの地位を確立しています。
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
育児休業取得実績有無
あり
介護休業取得実績有無
あり
看護休暇取得実績有無
あり
選考方法
面接・適性検査・筆記試験
選考場所/郵便番号
331-0811
選考場所/最寄り駅
ニューシャトル 吉野原
選考場所/交通手段
徒歩
応募書類等/ハローワーク紹介状
不要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
郵送の送付場所郵便番号
その他
応募書類の返戻有無
求人者の責任にて廃棄
選考担当者課係名/役職名
総務部 採用担当
選考担当者TEL
0120-922-171
選考担当者FAX
048-663-4948
選考担当者Eメール
soumu@hitachi-nico.jp
従業員数企業全体
555人
従業員数就業場所
217人
従業員数うち女性
21人
従業員数うちパート
2人
資本金
4億5,000万円
事業内容
当社は船舶用、鉄道車両用、建設機械用、産業車両用、産業機械用等の動力伝達装置の開発、製造、販売、アフターサービスまで一貫して行っている専業メーカーです。
代表者役職
取締役社長
法人番号
9030001010086
ご興味をもたれたら求人番号「15040-00084858」を必ずお控えください。
このページの情報は、三条公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三条公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。