会員登録
受付・事務補助、カフェ補助など(一般 - パート)
一般社団法人 妙高ツーリズムマネジメント - 新潟県妙高市大字関川2228番地1 妙高市テレワーク研修交流施設 MYOKO BASE CAMP

お気に入り

受付・事務補助、カフェ補助など
妙高市テレワーク研修交流施設での下記業務 ・施設利用者の受付、事務補助など ・カフェでの調理補助、配膳など  *週4日程の勤務(シフトによる) *業務上の運転業務なし  ◆応募前職場見学可(事前連絡要) 変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
949-2112
新潟県妙高市大字関川2228番地1 妙高市テレワーク研修交流施設 MYOKO BASE CAMP
妙高高原駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
Word・Excelの基本操作可能な方
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3か月
同条件
時間額(a+b)1,050円~1,050円
基本給(時間換算額)
1,050円~1,050円
なし
なし
時給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
なし
なし
(1)9時00分~16時00分
なし
なし
60分
4日
週4日 程度
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
雇用 労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
観光地経営の視点に立った、観光地域づくりの舵取り役として、平 成30年4月に事業を開始。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
949-2112
新潟県妙高市大字関川2228番地1 妙高市テレワーク研修交流施設
妙高高原駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
949-2106
新潟県妙高市大字田口309-1
選考後は返却
総務部
ヤザワ
矢沢
0255-86-2412
0255-86-3450
10人
6人
3人
3人
2018年
平成30年
観光施設の管理運営、観光地域づくり事業推進のためのDMO業務 行政受託事業、補助事業に関する業務、着地型旅行商品の商品造成等、広報業務、観光案内業務
会長
引場 良男
8110005016205

ご興味をもたれたら求人番号「15034-01027051」を必ずお控えください。

このページの情報は、上越公共職業安定所 妙高出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※上越公共職業安定所 妙高出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。