会員登録
看護師・准看護師(特別養護老人ホームわかつき妙高)正社員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人わかつき妙高(特別養護老人ホームわかつき妙高) - 新潟県妙高市大字志976番地 

お気に入り

看護師・准看護師(特別養護老人ホームわかつき妙高)正社員
*特別養護老人ホームわかつき妙高での看護業務全般 家庭により近い快適な環境づくりと入居者様が安心して過ごしていただけることを心がけ、入居者様の心身の健康を医療の面からサポートしていただきます。  ○体調管理(バイタルチェック等) ○医療処置 ○服薬管理 ○衛生管理 ○機能訓練  ※夜勤無、交代制での夜間コール対応あり(施設携帯電話に連絡) ◆応募前職場見学可能(事前連絡要) 変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
944-0056
新潟県妙高市大字志976番地 
新井駅 から 車15分
15分
新井バスターミナルより路線バス矢代線で22分 「矢代小学校入口」バス停より徒歩5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
定年を上限
労基法による年少者の就業制限、定年年齢を上限としての募集
必須
高校以上
あれば尚可
看護実務経験あれば尚可
簡単なデータ入力
必須
必須
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)256,500円~346,500円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
230,000円~300,000円
資格
20000円
40000円
資格手当  20,000 円~40,000 円
特定処遇
5000円
5000円
特定処遇手当  5,000 円~5,000 円
処遇改善補助
1500円
1500円
処遇改善補助手当  1,500 円~1,500 円
なし
なし
・待機手当 2,000円/回 (月7回以上で3,000円/回) ・オンコール手当 1,000円/回 ・年末年始特別勤務手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
5000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)9時30分~18時30分
シフト制 夜間コール対応有
あり
月平均3時間
あり
職員の退職等、急な人手不足・感染症蔓延等、1年に4回を限度とし、1ヵ月35時間まで残業する事ができる。
60分
118日
休日
その他
その他
1ヶ月単位のシフト制(月10日前後) 毎月希望休をお伺いします。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
あり
なし
なし
隣接に妙高市立矢代保育園があります。
なし
ご入居者様が安心して過ごせる施設を効率的・効果的・持続的に運営するため、職員教育制度の充実、専門人材の確保及び良質で風通しの良い職場作りの実現を目標としています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
944-0056
新潟県妙高市大字志976番地 特別養護老人ホーム妙高縁
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
郵送または持参
944-0056
新潟県妙高市大字志976番地 
選考後は返却
*適性検査
事務長
タナムラ
棚村
0255-78-7086
0255-78-7067
tanamura@myoko-en.jp
62人
62人
46人
18人
2014年
平成26年
特別養護老人ホームわかつき妙高(定員80名)ショートステイ(定員10名)で、人や地域との縁を大切にしつつ、誰もが穏やかな人生を過ごすことを目的とした施設運営及び福祉介護の質の向上。
理事長
辻村 大輔
6110005015613

ご興味をもたれたら求人番号「15034-00390551」を必ずお控えください。

このページの情報は、上越公共職業安定所 妙高出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※上越公共職業安定所 妙高出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。