会員登録
建設機械部品のショットブラスト(一般 - フルタイム)
大島農機 株式会社 - 新潟県上越市大字土橋

お気に入り

建設機械部品のショットブラスト
建設機械部品の表面をショットブラスト装置で加工するための作業に従事して頂きます。 ・クレーンを用いて吊り上げる作業 ・加工が終了した部品の細やかなバリ取り  ※事前に職場見学可能です。(要連絡) ※本人の勤務態度、成績、技量を考慮して賃上げを行うため、3ヵ 月毎に雇用契約を締結します。  また、一定期間勤務し態度・技量等が優秀と認められた場合は、 正社員登用を積極的に行います。(特に優秀であれば最短6ヵ月 で正社員登用の可能性もあります。)  採用後、業務内容の変更予定範囲:会社の定める業務
正社員以外
臨時社員
あり
2025年度2名、2023年度2名、2022年度2名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
3ヶ月
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
943-0821
新潟県上越市大字土橋
0分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
深夜帯の交代勤務となる場合があるため
不問
必須
玉掛け
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)192,200円~200,200円
20.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日)
192,200円~200,200円
なし
なし
*交代手当 800/日(早番、遅番時支給) *食事手当 380/日(早番、遅番時支給)  月額は時給X月平均所定労働時間で換算表示 (勤務日数により変動します)
時給
1200円
1250円
1,200 円~1,250 円
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 27 日
なし
なし
(1)8時20分~17時05分
(2)6時05分~14時25分
(3)14時20分~22時30分
基本的には(1)の日勤勤務ですが、業務の繁忙により、(2)(3)の交代勤務をお願いする場合があります。 但し、希望の勤務時間帯がある場合は最大限配慮いたします。
あり
月平均10時間
あり
機械トラブル・納期のひっ迫 年に6回を限度として1ヶ月70時間1年620時間まで
60分
117日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
GW・お盆・年末年始に長期休暇あり。その代わり祝日が出勤日となる場合があります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
農業機械の生産販売のほか、米国CAT社の委託生産による小型建設機械の生産を行っています。また、年3回長期休暇があり、仕事とプライベートの両立が図れます。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
943-0821
新潟県上越市土橋64-1
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送 求職者マイページ
〒943-0821 新潟県上越市土橋64-1 大島農機株式会社 総務課 小林まで
〒943-0821 新潟県上越市土橋64-1 大島農機株式会社 総務課 小林まで
選考後は返却
総務課 採用担当
コバヤシ
小林
025-525-5940
025-522-5023
177人
140人
17人
0人
1917年
大正6年
1億円
1.農業機械の開発・製造・販売 2.建設機械の製造
代表取締役
大島 大輔
1110001018888

ご興味をもたれたら求人番号「15030-08647251」を必ずお控えください。

このページの情報は、上越公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※上越公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。