会員登録
食品製造職 手作業と機械作業により粉末原料を小袋包装する(一般 - フルタイム)
上越フーズ 株式会社 - 新潟県上越市大字下吉野字追田1706―10

お気に入り

食品製造職 手作業と機械作業により粉末原料を小袋包装する
○小袋充填機による食品製造業務 ・小袋包装機(食品製造機械)の調整・組立作業 ・小袋包装機(食品製造機械)の稼働・メンテナンス ・生産品目の切換え時の機械組立 ・小袋包装の作業ラインに入ることもあります ・パソコンを使用して日報作成  【採用後、業務内容の変更予定範囲:会社の定める範囲】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
942-0231
新潟県上越市大字下吉野字追田1706―10
下五貫野バス停駅 から 徒歩1分
徒歩
1分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋外喫煙所あり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
40歳
(18歳 ~ 40歳)
キャリア形成
年少者の就業制限(深夜作業)長期勤続によるキャリア形成
必須
高校以上
不問
・PCを使用して定型フォームへ出来高、報告等を入力します。 ・入力時間は1日10分程度です。 ・数字を間違いなく入力できれば大丈夫です。
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヵ月間
同条件
月額(a+b)200,000円~240,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
200,000円~240,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
13800円
月額 13,800円
固定(月末)
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
2500円
4000円
金額 1月あたり 2,500 円 ~ 4,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.9ヶ月分
賞与月数 計 4.9ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)18時00分~2時30分
・繁忙期には夜勤に入って頂くことがあります。 ・夜勤の頻度は繁忙期2~3ヵ月の期間のうち、1ヵ月当たり1~2週間程度の頻度になります(その他は通常通り日勤帯での勤務になります)。
あり
月平均20時間
あり
臨時の注文、納期のひっ迫による
60分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
その他
その他まとまった休みで、お盆休み、年末年始休業があります
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
なし
なし
食品乾燥分野の先端技術である凍結乾燥食品をメインとして、今後一層の発展をめざしています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
942-0231
新潟県上越市下吉野字追田1706‐10
下五貫野バス停駅 から 徒歩1分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
942-0032
新潟県上越市福田町1番地
選考後は返却
工場見学・面接・計算問題・適性検査で合わせて2時間程度となり ます。
総務部部長
オカノ マサル
岡野 勝
025-543-1241
025-543-0431
m.okano@ikedatohka.co.jp
113人
40人
25人
0人
1989年
平成元年
5,000万円
食料品製造業(凍結乾燥食品) 調味粉末・乾燥具材の小袋包装
代表取締役
村上 秀彦
2110001019092

ご興味をもたれたら求人番号「15030-06290051」を必ずお控えください。

このページの情報は、上越公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※上越公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。