会員登録
土木工事施工及び建築工事施工管理技術員の補助員(一般 - フルタイム)
小杉土建工業 株式会社 - 新潟県小千谷市東栄3-4-5

お気に入り

土木工事施工及び建築工事施工管理技術員の補助員
入社当初は先輩社員に付いてOJT教育を受けながら、建設施工管理の仕事の補助作業をしてもらいます。具体的な業務は、工事の進捗や品質維持管理に加え、必要な各種書類作成・各種打合せ等があります。(冬季は道路の除雪管理業務を担当する場合もあり) ◎ゆくゆくは技術員として、工事の着手から完成して施主様にお渡  しするまでに必要なマネジメント管理、進捗ナビゲートをおこな  う施工統括業務をお任せします。 ★安心して自分の力を長く発揮できる会社です。現在20代から  60代まで幅広い世代の社員が活躍しています。 「変更範囲:変更なし」  「若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業(厚生労働省)」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
947-0004
新潟県小千谷市東栄3-4-5
JR上越線 小千谷駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
定刻に会社に出社後、施工現場に移動して常駐の場合もあり
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙室に限る
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限としている
不問
あれば尚可
建設関連事業の経験者。特に建設施工管理業務経験者を求む。
「マイクロソフトオフィス」をごく普通に使うことが出来る方。
未選択
未選択
未選択
普通自動車免許はAT限定可。
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ケ月
同条件
月額(a+b)200,000円~250,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
200,000円~250,000円
なし
なし
※資格手当・家族手当・技術員手当あり、当社規定によ  り支給。  ※通勤手当は片道2km以上の場合に支給。
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
その他
月末の前日
あり
(前年度実績 あり)
1.50
2.50
昇給率 1月あたり 1.50% ~ 2.50%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均10時間
あり
工事の完成に工期が逼迫した場合 異常降雪時の道路除雪
90分
120日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーによる。※日曜日・祝日は全休、年末年始・盆休日あり。土曜日は月1日程度就労の月も数回あり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 その他
医療保険
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
なし
あり
高卒・大卒を含めた20代・30代の社員が1/3以上の会社です。若い技術者が働きやすい職場づくりを目指しており、ハッピーパートナー企業(パパママ子育応援プラス)にも登録されています。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
947-0004
新潟県小千谷市東栄3-4-5
JR上越線 小千谷駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
免状
郵送
947-0004
新潟県小千谷市東栄3-4-5
求人者の責任にて廃棄
応募書類を事業所所在地へ送付願います。到着後面接日時を連絡します。技術確認(簡単な計算問題等)を行う場合があります。
総務部
ヨシザワ ミナミ
吉澤 南
0258-83-2511
0258-82-6199
minami-y@cosgi.co.jp
34人
34人
4人
0人
1949年
昭和24年
3,300万円
私たちの建設の仕事とは地域住民が安全・安心に生活していく上で無くてはならない、欠かせない仕事です。総合建設業として、土木事業・建築事業・除雪事業が当社の主力事業です。
代表取締役
小杉 尚志
7110001025375

ご興味をもたれたら求人番号「15022-00155551」を必ずお控えください。

このページの情報は、長岡公共職業安定所 小千谷出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長岡公共職業安定所 小千谷出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。