会員登録
製造技術職(一般 - フルタイム)
新潟県醤油協業組合 - 新潟県長岡市十日町1901番地1

お気に入り

製造技術職
〇しょうゆのボトル詰め及びしょうゆ加工品(めんつゆ・だしつゆ・ドレッシング等)や小袋充填(鮨しょうゆ・納豆のたれ等)の製造工程での作業 ・具体的な仕事内容については、ご本人の特性および適性を考慮して配属を決定いたします。  *応募前の職場見学を是非お勧めします(ハローワークで相談後)  変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
940-1131
新潟県長岡市十日町1901番地1
JR上越線 宮内駅 から 車11分
11分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
45歳
(45歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため若年者を対象
必須
高校以上
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3カ月
同条件
月額(a+b)210,000円~280,000円
20.7日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日)
210,000円~280,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
16000円
月額 16,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3.26
3.66
昇給率 1月あたり 3.26% ~ 3.66%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.7ヶ月分
賞与月数 計 2.7ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時10分~17時10分
あり
月平均10時間
あり
繁忙期で注文が大幅に増加し納期が切迫している場合等平均20時間を見込む。
60分
116日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーによる  土曜は繁閑により月2~4回休み お盆休み・年末年始休みあり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
独身の30才まで借上住宅入居可(上限3万円まで会社負担)
なし
なし
当社は、昭和48年に県内老舗しょうゆ醸造元18社が集結して誕生した会社です。現在では、県内醤油生産量の約7割を製造し県内トップシェアを誇っています。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
940-1131
新潟県長岡市十日町1901番地1
JR上越線 宮内駅 から 車11分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
940-1131
新潟県長岡市十日町1901番地1
求人者の責任にて廃棄
筆記試験は適性検査(選択式で記述はありません)
総務部 人事役
シバノ マサトシ
柴野 雅俊
0258-22-2106
0258-22-2108
m.shibano@kikoshin.co.jp
45人
45人
12人
3人
1973年
昭和48年
2億2,200万円
良寛醤油・各種つゆ・タレを製造販売                         <主な取引先>山崎醤油(株)・(株)ホクショク
代表理事
佐田 直人
7110005011371

ご興味をもたれたら求人番号「15020-11308251」を必ずお控えください。

このページの情報は、長岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。