会員登録
構内作業員・現場配送助手(一般 - フルタイム)
株式会社 トーア - 新潟県長岡市新組町2430-11

お気に入り

構内作業員・現場配送助手
○住宅用木材加工工場で使用する木材及び建材商品のフォークリフ トによる運搬作業(ピッキング)になります。   ※入社後のフォークリフト免許取得も可能です(費用会社負担)  (未経験者も歓迎します)  *トラック(3t程度)で、当社寺泊工場へ配達の機会あり。  ※応募前の職場見学可能です(ハローワークで相談後)  ※変更範囲:会社の定める範囲
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
940-0897
新潟県長岡市新組町2430-11
信越本線 押切駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
「敷地内禁煙」 「喫煙専用室設置」
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
45歳
(45歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象
必須
高校以上
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
6・5t以下の車の運転免許があれば尚可
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)202,750円~222,750円
20.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日)
200,000円~220,000円
食事
2750円
2750円
食事手当  2,750 円~2,750 円
なし
なし
早出・残業手当あり。
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 29 日
あり
(前年度実績 あり)
1.50
5.00
昇給率 1月あたり 1.50% ~ 5.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時40分
あり
月平均10時間
なし
70分
117日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
○会社カレンダーによる。 *土曜日は、月1回程度出勤。 *ゴールデンウィーク・お盆・年末年始休みあり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
あり(勤続期間不問)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
66歳
あり (上限 66歳まで)
なし
なし
あり
20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しております。 従業員間の壁もなく、風通しが良い、気軽に相談や質問 がしやすい、明るい雰囲気の職場環境となっております。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
電話 Eメール
随時
940-0897
新潟県長岡市新組町2430-11
信越本線 押切駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
940-0897
新潟県長岡市新組町2430-11
求人者の責任にて廃棄
経営推進部
ワタナベ ハルミ
渡辺 晴美
0258-25-2200
0258-25-2111
h-watanabe@toa-gr.com
37人
37人
7人
0人
1951年
昭和26年
3,000万円
昭和26年設立の地域に根差した老舗企業として、建築用木材のプレカット加工を軸に、住宅設備や建材の販売で住宅産業をトータルにサポート。多くの方に喜ばれ、業績も安定しております。
代表取締役社長
鈴木 淳
4110001022912

ご興味をもたれたら求人番号「15020-09615251」を必ずお控えください。

このページの情報は、長岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。