会員登録
機械設計・機構設計(一般 - フルタイム)
クリーン・テクノロジー 株式会社 - 新潟県長岡市東高見一丁目4番地4

お気に入り

機械設計・機構設計
○当社は独自の熱制御技術を用いた液晶製造装置ならびにフィルム 塗工装置を受注生産しています。お客様の仕様に合わせて、これ ら装置の機械図面の編集設計を行う仕事です。 【主な業務内容】  ・構造検討(強度計算)  ・機構設計(装置外観図、組立図、部品図、空圧回路等)  ・機器選定(モータ、センサー等) ※仕様打ち合わせ等、業務上外出の機会あり(社有AT車を使用)  ※応募前の職場見学可能です(ハローワークで相談後)  ※変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
940-0006
新潟県長岡市東高見一丁目4番地4
JR押切駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外喫煙所あり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
69歳
(69歳以下)
定年を上限
定年年齢(70歳)上限
必須
専修学校以上
機械、工業系が望ましい
必須
産業機械の機械設計実務経験1年以上 または、その他の機械設計実務経験3年以上
Wordによる文書作成、Excelによる表計算シート作成、 PowerPointによるプレゼン資料作成ができること。
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
基本給5%控除
月額(a+b)225,000円~450,000円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
225,000円~450,000円
なし
なし
給与額はキャリアにより査定します。
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
10000円
金額 1月あたり ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均20時間
あり
設計不具合の発生により出荷納期がひっ迫した時などの理由により、1か月60時間、1年500時間を上限とする。
60分
115日
休日
休日
日その他
毎 週
○会社カレンダーによる。※原則土日祝日は休日だが、祝日のある 週の土曜もしくは祝日が出勤となる場合あり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
70歳
あり (一律 70歳)
なし
なし
なし
なし
当社は技術開発型企業です。国内外の液晶・フィルム大手ユーザーへ自社ブランドで販売しています。フィルム塗工装置で業務拡大中です。
あり
なし
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話 Eメール
その他
書類選考後、面接選考日程を連絡
940-0006
新潟県長岡市東高見一丁目4番地4
JR押切駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
940-0006
新潟県長岡市東高見一丁目4番地4
選考後は返却
※筆記試験は、適性検査
総務・経理部
オガワ
小川
0258-24-5350
0258-24-5460
ct.soumu@cleantechnology.co.jp
46人
45人
5人
0人
1990年
平成2年
8,000万円
紫外線、オゾン、赤外線、温度制御、コーティング等を要素技術の核として液晶やフィルム製造装置の開発・設計・製造・販売を行っています。
代表取締役
西澤 和夫
1110001022403

ご興味をもたれたら求人番号「15020-05154151」を必ずお控えください。

このページの情報は、長岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。