会員登録
看護師または准看護師【ICT導入しています】(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 小越会 特別養護老人ホーム こしじの里 - 新潟県長岡市不動沢2219番地5

お気に入り

看護師または准看護師【ICT導入しています】
○入所者及び通所者への血圧測定・採血・医師の診察補助等の業務 ○入所者、通所者の日常生活全般にわたる支援および看護業務 ○看護記録作成等 ○入所者の受診等付き添い(AT:社有車使用)  <ICT(メルタス及び各床に見守りセンサーと各職員インカムの連携システム及びリフト導入により職員の業務負荷軽減に取り組んでいます>   ※応募前職場見学可(ハローワークで相談後) 「変更範囲:法人の定める業務」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
949-5416
新潟県長岡市不動沢2219番地5
越後岩塚駅 から 徒歩40分
徒歩
40分
受診の付き添いあり(長岡市内・小千谷市内・柏崎市内)
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
特記事項参照
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢60歳を上限
不問
必須
看護師又は准看護師としての実務経験
PC又はIpadによる記録ソフトによる入力あり
必須
必須
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)205,200円~258,800円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
172,600円~218,200円
資格業務
16000円
21000円
資格業務手当  16,000 円~21,000 円
調整手当
16600円
19600円
調整手当手当  16,600 円~19,600 円
なし
なし
*基本給は、学歴・職歴により考慮します。  *待機手当:1,000円/回
月給
実費支給(上限あり)
月額
20900円
月額 20,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
3000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.8ヶ月分
賞与月数 計 3.8ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~17時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)10時00分~19時00分
※就業時間はシフト制
あり
月平均1時間
なし
60分
121日
休日
その他
毎 週
○勤務表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
在宅介護を支援していくことを主眼におき、在宅で介護することが困難な状態にある寝たきり老人の介護等を行っている。又、身体障害者に対する介護等も行っている。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
その他
将来に向け人員維持のため
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
949-5416
新潟県長岡市不動沢2219番地5
越後岩塚駅 から 徒歩40分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
資格証の写し・専用申込書
郵送
又は持参
949-5416
新潟県長岡市不動沢2219番地5
求人者の責任にて廃棄
※選考方法「筆記試験」は、適性検査・作文
法人本部
バンバ ミツヤス
番場 光康
0258-41-0801
0258-41-0800
honbu@ogoshikai.or.jp
197人
103人
76人
24人
1992年
平成4年
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 短期入所生活介護事業、通所介護事業、訪問介護事業、障害者支援施設、居宅介護支援事業。ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業
理事長
岩野 利明
4110005012141

ご興味をもたれたら求人番号「15020-03774251」を必ずお控えください。

このページの情報は、長岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。