会員登録
ポリエチレンフィルム(ポリ袋)製造員(一般 - フルタイム)
旭ポリエチレン 株式会社 - 新潟県新潟市東区南紫竹2-2-16

お気に入り

ポリエチレンフィルム(ポリ袋)製造員
ポリエチレンフィルム(ポリ袋)の製造。 未経験者でも大丈夫です。 3人1組で勤務。班長が指導します。 ・フィルム押し出し成型機の操作 ・機械の看視、微調整 ・製品の包装作業等  youtube「旭ポリ工場動画1吹上機デモ30秒」に出ている機械を操作します。  *業務変更の範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
950-0854
新潟県新潟市東区南紫竹2-2-16
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
喫煙は事務所入口脇の灰皿前にてお願いします。
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
*59歳以下の方を募集(定年60歳)
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6か月間
異なる   条件の内容
試用期間中は製造手当がつきません。
月額(a+b)220,000円~230,000円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
195,000円~200,000円
製造
25000円
30000円
製造手当  25,000 円~30,000 円
なし
なし
・1か月に1週間から2週間の夜勤がありますので、  実際は上記基本給よりも多く支給されます。  (夜間割増賃金) ・通勤費は片道2キロ以上より支給、  新潟交通のバス定期代に換算して  上限一万円支給されます。
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
5000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時00分~15時00分
(2)15時00分~22時00分
(3)22時00分~7時00分
・1週間ごとに上記(1)朝勤(2)中勤(3)夜勤と  就業時間が変わります。(シフト制) ・同じ就業時間が2週間連続することはありません。 
なし
なし
60分
106日
休日
休日
日その他
その他
日曜は休みだがその他の土曜日は年間休日106日に照合し出勤となっている日もある
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
工場内に製造から二次加工と一貫設備を持ちお客様の利便を図る。製造部門は社員が全員技能検定資格保持者で品質の信頼は厚い。毎月各部門で会議を行い仕事が円滑になるよう職場環境を配慮。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話
随時
950-0854
新潟県新潟市東区南紫竹2-2-16
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時持参
選考後は返却
経験不問、資格不要
代表取締役
本間 健夫
025-286-3281
025-286-3283
t-honma@niigata-inet.or.jp
31人
31人
8人
1人
1964年
昭和39年
1,000万円
○パッケージ用ポリ袋、米袋の製造 ○バッケージシステム、包装資材等の販売
代表取締役
本間 健夫
6110001001088

ご興味をもたれたら求人番号「15010-36512151」を必ずお控えください。

このページの情報は、新潟公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新潟公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。