会員登録
障がい者支援兼事務(焙煎コーヒー温/中央区下大川前通)(一般 - パート)
ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟 - 新潟県新潟市中央区下大川前通4ノ町2230 エスカイア大川前プラザ105 焙煎コーヒー温

お気に入り

障がい者支援兼事務(焙煎コーヒー温/中央区下大川前通)
<障がい者支援> ・利用者の作業補助、製作準備、在庫管理 ・外販補助(販売先まで社用車を使用。利用者の同乗あり。) ・食材等の買い出しや納品(社用車を使用する場合あり)                                  <一般事務> ・出納業務(収支をPC入力管理) ・出入金業務(各種支払、金銭の入金引出等) ・書類の整理や提出 ・事業所内で使用する在庫の確認と発注 ・必要な備品や消耗品の買い出し等 業務の変更範囲:なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
951-8052
新潟県新潟市中央区下大川前通4ノ町2230 エスカイア大川前プラザ105 焙煎コーヒー温
新潟駅 から 徒歩25分
徒歩
25分
新潟交通 礎町バス停から徒歩約5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
必須
高校以上
あれば尚可
短大または大学で心理学・教育学・社会学等を修めて卒業している人大歓迎
ワードとエクセル(ひな形あり)の入力、簡単なチラシ(臨時休業等)や商品POPの作成、メールの送受信、行政オンライン申請システムの使用※使い方は説明します
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヵ月
同条件
時間額(a+b)1,050円~1,050円
基本給(時間換算額)
1,050円~1,050円
なし
なし
・公共交通機関は1ヵ月定期相当額を支給します。 ・月あたりの賃金は@1050×日4時間×週3日×月4週勤務でおおよそ50,400円です。
時給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 31 日
なし
なし
(1)11時00分~14時00分
年に数回、祝日と土曜出勤あり。
なし
なし
0分
3日
週3日 程度
休日
休日
休日
月日その他
毎 週
夏季休暇、年末年始休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
ささえあいの地域社会づくりをめざしています。「福祉」「生きがい」「仕事づくり」の協同組合です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
951-8052
新潟県新潟市中央区下大川前通4ノ町2230 エスカイア大川前プラザ105
新潟駅 から 徒歩25分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
951-8052
新潟県新潟市中央区下大川前通4ノ町2230 エスカイア大川前プラザ105 焙煎コーヒー温
求人者の責任にて廃棄
施設長
ナカザワ エリナ
中澤 衿奈
025-225-2008
1
025-225-2008
272人
5人
3人
4人
2006年
平成18年
介護保険事業 地域若者サポートステーション(厚労省委託) 公共職業訓練介護員養成科(新潟テクノスクール委託) 訪問看護事業、障がい者就労支援事業など
理事長
今井 洋介
9110005002864

ご興味をもたれたら求人番号「15010-33651251」を必ずお控えください。

このページの情報は、新潟公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新潟公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。