会員登録
電気計装作業員 生産設備保全作業員(日勤職場)(一般 - フルタイム)
北越コーポレーション株式会社 新潟工場(旧 北越紀州製紙 株式会社) - 新潟県新潟市東区榎町57

お気に入り

電気計装作業員 生産設備保全作業員(日勤職場)
紙・パルプ製造、ボイラー設備における電気計装関係の下記業務 ・電気工作物の企画、設計、保全および営繕管理 ・計装機器等の企画、設計、保全および営繕管理 ・管理用およびプロセスコンピューター等の保全および営繕管理  紙/パルプ製造・ボイラー設備に係る保全・改造・計画/企画導入・管理・工程管理・検収業務   変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
950-0881
新潟県新潟市東区榎町57
新潟交通 東新潟中学校前 バス停 から 徒歩2分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋内は換気扇付喫煙室設置、屋外はオープンタイプ
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
45歳
(45歳以下)
キャリア形成
*45歳以下の方を募集(長期勤続によるキャリア形成の為)
必須
高校以上
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
2か月
同条件
月額(a+b)181,340円~221,440円
21.7日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日)
181,340円~221,440円
なし
なし
*子ども扶養手当17000円(1人)~37000円(3人) *その他扶養   5000円 *住宅手当    1000円~8500円  
月給
実費支給(上限あり)
月額
20460円
月額 20,460円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
16000円
金額 1月あたり ~ 16,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5.19ヶ月分
賞与月数 計 5.19ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~16時00分
あり
月平均12時間
あり
機械設備の起動停止作業、突発故障対応、納期変更、臨時の受発注(年6回、月80時間、年間480時間)
60分
104日
休日
休日
日その他
その他
年間休日数104日 会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 14日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
単身用あり
世帯用あり
なし
あり
当社は創業以来1世紀の伝統と技術により、洋紙・板紙・段ボール原紙など、お客様のニーズにあった製品を作り、紙づくりを通して社会と文化の発展にグローバル企業として貢献しています。
あり
なし
なし
なし
あり
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
3人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話 Eメール
随時
950-0881
新潟県新潟市東区榎町57
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
950-0881
新潟県新潟市東区榎町57
求人者の責任にて廃棄
適性検査あり
事務部 総務担当
ヒロセ ダイスケ
廣瀬 大輔
025-273-1141
025-271-1796
1,477人
511人
12人
0人
1907年
明治40年
420億2,094万円
紙及びパルプ製造業
専務取締役 新潟工場長
若本 茂
6110001023149

ご興味をもたれたら求人番号「15010-26922351」を必ずお控えください。

このページの情報は、新潟公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新潟公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。