会員登録
刑務官(係長級)(一般 - フルタイム)
新潟刑務所 - 新潟県新潟市江南区山二ツ381-4

お気に入り

刑務官(係長級)
(1)受刑者への指導を通じて、その改善更生及び円滑な社会復帰を実現するための様々な処遇に関する業務 (2)被収容者の身柄の管理、逃走及び罪証隠滅防止に関する業務 (3)被収容者の健康管理に関する業務 (4)施設の保安に関する業務 (5)施設の管理及び運営に関する業務 (6)刑務所の長又は上司が指示する業務 (7)当直及び護送に関する業務  *変更範囲:行政機関の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
950-8721
新潟県新潟市江南区山二ツ381-4
越後石山駅 から 徒歩17分
徒歩
17分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
国内全域
年齢制限 あり
18歳
61歳
(18歳 ~ 61歳)
定年を上限
*61歳以下の方を募集(定年62歳)
必須
高等学校専攻科以上
高校又は高等学校専攻科以上の学歴
必須
正社員、正職員としての職務経験 高卒8年、短大・専門卒6年、大学卒4年以上の職務経験必須
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
採用後6ヶ月
異なる   条件の内容
場合によっては採用後約2ヶ月半の研修に入所有(入所時期未定、泊まり込みの場合有)
月額(a+b)232,600円~232,600円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
232,600円~232,600円
なし
なし
人事院規則に基づく扶養、住居、通勤、地域、期末・勤勉手当、超過勤務手当等
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 16 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時00分
(2)7時30分~16時00分
(3)6時30分~15時10分
命令により夜間勤務及び就業時間前後の時間外勤務に従事することがあります。
あり
月平均20時間
なし
45分
120日
休日
その他
毎 週
命令により土日祝に勤務することがあります。(振休対応)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
公災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
62歳
あり (一律 62歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
空室状況により入居できないことがあります。
なし
なし
国家行政機関(法務省所管矯正施設)
あり
あり
なし
あり
あり
なし
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 30日以内
面接選考後
面接後 30日以内
郵送
その他
後日連絡
950-8721
新潟県新潟市江南区山二ツ381-4
越後石山駅 から 徒歩17分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
指定様式有法務省HP
郵送
950-8721
新潟県新潟市江南区山二ツ381-4
求人者の責任にて廃棄
第1次試験:書類選考 第2次試験:論文、面接、身体検査
庶務課 人事係
025-286-8221
213
025-257-1141
263人
32人
36人
受刑者の矯正教育及び指導等
新潟刑務所長
矢嶋 光隆

ご興味をもたれたら求人番号「15010-14694851」を必ずお控えください。

このページの情報は、新潟公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新潟公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。