会員登録
総合職(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 新潟市社会福祉協議会 - 新潟県新潟市中央区八千代1丁目3番1号

お気に入り

総合職
*令和7年7月1日付又は令和8年4月1日付での採用予定 (令和7年7月1日付採用は採用日相談可)  *業務上で車を使用する機会:有(社有車:有)  社会福祉関連事業の企画・実施、社会福祉活動への住民参加のための援助・調査研究、ボランティア活動・福祉教育の推進、低所得者への貸付、生活困窮者対策、放課後児童健全育成事業、介護保険事業など  変更範囲:全ての業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
950-0909
新潟県新潟市中央区八千代1丁目3番1号
JR新潟駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
事業所所在地(法人本部)のほか、新潟市内の区社会福祉協議会事務局、介護サービス事業所等の勤務となり、定期的な異動あり
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
就業場所により、屋内禁煙または敷地内禁煙
駐車場 なし
あり 転勤範囲
新潟市内
年齢制限 あり
39歳
(39歳以下)
キャリア形成
*39歳以下の方を募集(長期勤続によるキャリア形成の為)
不問
不問
ワード、エクセル、パワーポイント
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
他、試験実施要項に明示した資格を有していることが望ましい
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
採用日から6か月
同条件
月額(a+b)220,008円~220,008円
20.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日)
213,600円~213,600円
地域
6408円
6408円
地域手当  6,408 円~6,408 円
なし
なし
初任給については、学歴、経歴等が考慮されます。 そのほか、手当については、要件により、扶養手当、住居手当等があります。
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
600円
7600円
金額 1月あたり 600 円 ~ 7,600 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.54ヶ月分
賞与月数 計 4.54ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
業務によっては、交代勤務があります。
あり
月平均15時間
あり
繁忙期の事務処理及び決算事務処理、突発的な災害派遣対応、突発的な利用者及び保護者への緊急対応など
60分
123日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
このほか、年末年始期間(12月29日~同31日、1月2日・3日)も休日のほか、特別休暇などがあります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
地域福祉の推進を目的として、全国の全市町村に設置が義務付けられている公益的な団体です。新潟市社協のビジョン「支えあい、ともに笑顔で暮らすまち『にいがた』」に基づき、活動しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
5人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 40日以内
面接選考後
面接後 20日以内
その他
郵送
その他
第1次:書類選考、第2次:5/17、第3次:5/31
950-0909
新潟県新潟市中央区八千代1丁目3番1号
JR新潟駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状
エントリーS、返信用封筒
郵送
950-0909
新潟県新潟市中央区八千代1丁目3番1号
求人者の責任にて廃棄
総務企画課 人事係
サイヨウタントウシャ
採用担当者
025-243-4366
025-243-4376
1,573人
22人
18人
2人
1969年
昭和44年
□地域・在宅福祉活動 □ボランティア活動 □福祉教育 □相談・広報活動 □資金の貸付 □介護保険・障がい者自立支援事業 □各種福祉事業
会長
井浦 正弘
6110005000854

ご興味をもたれたら求人番号「15010-13962551」を必ずお控えください。

このページの情報は、新潟公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新潟公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。