会員登録
生活支援員(新発田ふれあいの杜/就労B型)(新発田市)(一般 - パート)
株式会社 ふれあいの杜 - 新潟県新発田市城北町2丁目9番12号 新発田ふれあいの杜

お気に入り

生活支援員(新発田ふれあいの杜/就労B型)(新発田市)
就労継続支援B型(定員20名)において、障がいを持った方の「元気に働く」をサポートするお仕事です。 ■生活支援員■ 日常生活の支援、創作・生産活動、相談業務など 就労に向けたスキルアップのために清掃活動、ミシン作業や手工芸、袋詰めや値札付け・販売、製品の梱包や発送作業、企業からの下請け作業の指導を行います。利用者様と職員が一緒に作業をしたり、おしゃべりをしたりと同じ目線でコミュニケーションを重ねながら歩んでいます。 ※ショートステイ(定員32名)との複合施設 ※応募前職場見学ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。 ※変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
957-0051
新潟県新発田市城北町2丁目9番12号 新発田ふれあいの杜
0分
国道7号線、新潟日産モーター近く
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
*64歳以下の方を募集(定年65歳)
不問
不問
・タブレット入力のできる方
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
ヘルパー2級など     ※いずれかあれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)985円~1,150円
基本給(時間換算額)
985円~1,150円
なし
なし
*通勤手当は当社規定による  障害処遇改善手当:300円/月 *処遇改善手当は随時見直しの可能性有
時給
実費支給(上限あり)
月額
3000円
月額 3,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
30円
35円
金額 1時間あたり 30 円 ~ 35 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
0円
20000円
賞与金額 0 円 ~ 20,000 円(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)9時00分~14時00分
1
又は 8時 30分 ~ 16時 30分 の間の5時間程度
※月11日の勤務をお願いします。 ※勤務日数、曜日等は応相談 *休憩は法定通り 
あり
月平均2時間
なし
0分
週2日 ~ 週3日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
※夏期休暇1日、冬期休暇1日あり  ※月3日希望休あり ※その他(8/13、12/31、1/1)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
労災
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
社是「誠意を尽くす」の言葉のもと社員一同、思いやりのある介護サービスに努めています。又、資格取得を積極的に推奨し、社内外研修等、人材育成に力を入れ、社員能力の向上を目指しています。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
該当者なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
その他
後日連絡
957-0051
新潟県新発田市城北町2丁目9番12号 新発田ふれあいの杜
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール
面接日当日持参
選考後は返却
所長
ナカヤマ
中山
080-5049-6453
025-386-8823
fureainomori-s@gaea.ocn.ne.jp
359人
34人
32人
10人
2005年
平成17年
2,100万円
新潟市やその他地域(上越市、新発田市、三条市)にて通所介護、短期入所生活介護、介護付有料老人ホーム、認知症対応型共同生活介護施設の運営を行っています。
代表取締役
五十嵐 晴夫
2110001008087

ご興味をもたれたら求人番号「15010-08520251」を必ずお控えください。

このページの情報は、新潟公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新潟公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。