会員登録
放課後等デイサービス 支援員(一般 - パート)
放課後等デイサービスととと(一般社団法人てぺてこ) - 新潟県新潟市北区三軒屋町2-10

お気に入り

放課後等デイサービス 支援員
主に小学校1年生から6年生の障害をお持ちのお子さんが放課後過ごす施設です。お子さんたちへの療育支援や送迎、保護者対応などを行っていきます。  *業務変更の範囲:変更なし
パート労働者
あり
希望があれば、要相談
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
950-3124
新潟県新潟市北区三軒屋町2-10
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
お子さんを預かる施設です。匂いに敏感なお子さんも多いです。たばこの匂いが残るようですと、困ります。
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
*64歳以下の方を募集(定年65歳)
不問
あれば尚可
児童にかかわる職種についたことがある 障害者にかかわる職種についたことがある
必須
必須
必須
児童指導員、作業療法士
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3カ月
同条件
時間額(a+b)1,100円~1,200円
基本給(時間換算額)
1,100円~1,200円
なし
なし
時給
なし
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
交替制(シフト制)
(1)9時00分~13時00分
(2)12時00分~17時00分
1
又は 13時 00分 ~ 18時 00分 の間の4時間程度
平日 主に13:00~18:00の間で可能な時間 夏休みなど学校休業日は、9:00~18:00又は、一日の勤務をお願いしたいです(休憩あり)。
なし
なし
0分
週2日 ~ 週3日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日
その他
採用後加入
未加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
社会の多様な人々がお互いを尊重し、共に支え合いながら幸福な生活を送り、さまざまな背景や状況を持つ人々が、平等に社会参加できるようにすることを目指します
あり
なし
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話 Eメール
随時
950-3124
新潟県新潟市北区三軒屋町2-10
必要
必要
不要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書 職務経歴書
資格又は、実績証明書
郵送 求職者マイページ
950-3124
新潟県新潟市北区三軒屋町2-10
選考後は返却
管理者
スガワラユカ
菅原友香
080-4866-9904
0人
0人
0人
0人
2024年
令和6年
6歳から18歳の障害のあるお子さんの療育を行う事業所です。主に、放課後や、長期休暇なにど運営を行います。
代表理事
菅原 友香
9110005017144

ご興味をもたれたら求人番号「15010-07570251」を必ずお控えください。

このページの情報は、新潟公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新潟公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。