会員登録
ルート営業 大卒以上【未経験で始める】自動車部品固定営業(一般 - フルタイム)
株式会社 三ツ葉パーツ 新潟営業所 - 新潟県新潟市中央区上所上1-11-24

お気に入り

ルート営業 大卒以上【未経験で始める】自動車部品固定営業
〇地区担当制で固定ルートの得意先である自動車整備工場  ・鈑金工場・サービスステーション・ディーラー等へ、注文を  頂いた消耗自動車部品や外装品である商品を納入しつつ、顧客管  理や営業を行うお仕事です。 〇その他不定期で、関連商品の積極的営業も行います。 〇既存のルート得意先への営業のため、飛込営業ではありません。 〇ルート先は、主に新潟市西蒲区・燕市内で片道15Km以内の距  離数で、1日4便往復します。 〇社有営業車は、AT車:ハイエース・ADバン等を使用します。 〇資格・経験は不問。未経験でも先輩社員が親切丁寧に指導します〇応募前職場見学希望の場合は、ご相談ください。 *業務変更の範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
950-0992
新潟県新潟市中央区上所上1-11-24
越後線上所駅 から 車5分
5分
新潟交通 新光町バス停より徒歩5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
県内各営業所 ※特記事項欄に記載
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
*35歳以下の方を募集(長期勤続によるキャリア形成の為)
必須
大学以上
不問
専用ソフトで売上伝票等の入力業務があるため、タイピング等あ る程度の操作や、エクセル・ワードの基本操作・数字入力が出来る と大変ありがたいです。
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
日給8,000円
月額(a+b)220,000円~270,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
200,000円~250,000円
ライフプラン
5000円
5000円
ライフプラン手当  5,000 円~5,000 円
職務
15000円
15000円
職務手当  15,000 円~15,000 円
なし
なし
こども手当: 10,000円~(18歳以下高校卒業まで) 役職手当: 20,000~100,000円 
月給
実費支給(上限あり)
日額
840円
日額 840円
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
35000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 35,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時30分
〇1年間を通じた週休2日制の変形労働時間制です。 〇週平均40時間制です。
あり
月平均3時間
なし
60分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
その他
会社カレンダー年間の変形労働時間の週休2日制。月4回第1~4 土曜休月平均8日以上休日、夏期5日年末年始7日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形 その他
任意労災保険
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
昭和47年創業以来地元に密着し、県内に9営業所を展開中です。 育休実績男100%女100%、両立支援や障がい者雇用、 男性育休等、健康経営優良法人やくるみん認定実績有。
あり
あり
あり
あり
あり
該当者なし
該当者なし
UIJターン歓迎
1人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話 Eメール
随時
950-0992
新潟県新潟市中央区上所上1-11-24
越後線上所駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
950-0992
新潟県新潟市中央区上所上1-11-24
選考後は返却
係長
シミズ
清水
025-284-4147
025-283-3987
niigata4147@amail.plala.or.jp
105人
16人
5人
7人
1972年
昭和47年
2,000万円
自動車部品・用品・タイヤ・その他自動車関連総合卸売商社です。 車検消耗補修自動車部品を中心に、固定ルートの得意先である 自動車整備工場等へ、納入販売しています。
代表取締役
泉 正宗
1110001008344

ご興味をもたれたら求人番号「15010-06847151」を必ずお控えください。

このページの情報は、新潟公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※新潟公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。