会員登録
主任保育士/小規模保育/月平均残業0.2H/藤が丘(一般 - フルタイム)
アンダンテ株式会社 ぴーまん保育園 藤が丘 - 神奈川県横浜市青葉区もえぎ野6-2

お気に入り

主任保育士/小規模保育/月平均残業0.2H/藤が丘
*園長補佐      *園の改善案提案 *月案・週案作成   *危機管理 *保育業務      *連絡帳、記録業務(ICT導入済) *保護者、見学対応  *各種研修参加対応 *調理補助(簡単な調理・盛りつけ等)のお仕事もご対応いただく  場合があります。  ◆入社後のキャリアアップもしっかりサポート/グループでは 年間約300回の研修が開催されており、段階に合わせた研修 をご用意!資格取得支援制度もあります。                      ※変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
227-0044
神奈川県横浜市青葉区もえぎ野6-2
東急田園都市線「藤が丘」駅 から 徒歩6分
徒歩
6分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
全面禁煙
駐車場 なし
あり 転勤範囲
神奈川県内での転勤可能性あり
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
不問
必須
保育士としての業務経験が1年程度以上
必須
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)320,000円~330,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
201,026円~201,026円
業務
97000円
106000円
業務手当  97,000 円~106,000 円
あり
あり (21,974円~22,974円)
固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として10時間分を支給し、10時間を超える時間外労働は追加で支給。 時間数は固定残業代の積算根拠であり、実際の時間外労働の見込み数や実績を示すものではありません。
土・日・祝日勤務手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
30000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 30,000 円(前年度実績)
なし
変形労働時間制(1か月単位)
1
又は 6時 45分 ~ 20時 00分 の間の8時間以上
※173時間/月での変形時間労働制
あり
月平均1時間
あり
緊急時、繁忙期等の突発的な業務対応の時、年6回を限度として、1ヶ月100時間未満、年720時間まで延長することができる
60分
120日
休日
その他
その他
※シフト制/4週8休/年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
あり
0~2歳無料利用可(一部の時間無料対象外 空きがない場合有)
なし
地域が抱える問題を事業で解決していくため、グループ会社と協同し、デイサービス、リハデイ、訪問介護・看護・マッサージ、放デイ、児童発達支援、就労支援、保育事業などに取り組んでいます。
あり
あり
あり
あり
あり
なし
なし
非該当
1人
未選択
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13 新横浜ステーションビル7F アンダンテ株式会社本社
各線「新横浜」駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13 新横浜ステーションビル7F アンダンテ株式会社本社
求人者の責任にて廃棄
オンライン面接(1次)/お子様とご一緒の面接 ご相談下さい。 1次面接後のご見学ご相談ください。
ぴーまん藤が丘採用担当 *求人掲載、ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業はお断り
045-594-8967
045-594-8946
a.recruit@andante-inc.com
2,012人
17人
15人
8人
2011年
平成23年
3,000万円
「ぴーまん」は、定員が19名で0~2才児対象の企業主導型保育事業です。“自立する力”と“思いやりの心”を育み、「知育」「徳育」「食育」を柱とした保育を行います。
代表取締役
畠山 大志郎
3020001089020

ご興味をもたれたら求人番号「14150-22462041」を必ずお控えください。

このページの情報は、港北公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※港北公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。