会員登録
グループホーム生活支援員(一般 - パート)
社会福祉法人 なごみ福祉会 多摩川あゆ工房 - 神奈川県川崎市多摩区登戸1027-2-203 「なごみグループホーム」

お気に入り

グループホーム生活支援員
グループホームの世話人の仕事です。 ・入居者は主は知的障害の方です。 ・食事の介助や入浴介助、本人のペースを大事にしながら次の動作 を促したり、見守りをしていくなどの業務になります。  ※仕事内容変更範囲:会社の定めるすべての業務 
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
214-0014
神奈川県川崎市多摩区登戸1027-2-203 「なごみグループホーム」
JR南武線 「登戸駅」駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
深夜業務のため
不問
あれば尚可
施設等経験者優遇
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
試用期間3か月
同条件
時間額(a+b)1,235円~1,365円
基本給(時間換算額)
1,120円~1,190円
処遇改善関係
115円
175円
処遇改善関係手当  115 円~175 円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末)
なし
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)16時00分~10時00分
あり
月平均5時間
なし
120分
週1日 ~ 週3日
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 1日
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
障がいのある人もない人も地域で一緒に暮らすことを法人の理念としています。川崎市内、東京都世田谷区に保育園7園をはじめ、障害福祉事業所を多数運営しています。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
あり
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
214-0012
神奈川県川崎市多摩区中野島6丁目4-8
JR南武線・小田急線 中野島駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
214-0012
神奈川県川崎市多摩区中野島4丁目3-28
求人者の責任にて廃棄
採用担当
044-911-1315
044-911-0462
t.suzuki@nagomi-fukushi.or.jp
280人
4人
3人
1人
1994年
平成6年
障害(主に知的障害)のある人の地域生活を支援するために、通所事業(生活介護、就労継続B型)、グループホーム、居宅介護、相談支援などのサービスを実施しています。
施設長
鈴木 智浩

ご興味をもたれたら求人番号「14140-03356251」を必ずお控えください。

このページの情報は、川崎北公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※川崎北公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。