会員登録
重機オペレーター・資源選別(緑)(一般 - フルタイム)
横浜市資源リサイクル事業協同組合 - 神奈川県横浜市戸塚区上矢部町1921-12 (当法人施設)

お気に入り

重機オペレーター・資源選別(緑)
横浜市内より回収されたビン・缶・ペットボトルの選別作業を主としている  搬入されるビン・缶・ペットボトルを重機操作・点検見回り  排出されたビニール袋の除去(破袋作業) ライン上に流れるペットボトルの除去(ペットボトル選別) ライン上に流れるガラスビン・カレットの選別(手選別)  【変更範囲:変更なし】 
正社員以外
有期雇用契約職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/07/01
2026/03/31
令和7年7月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
245-0053
神奈川県横浜市戸塚区上矢部町1921-12 (当法人施設)
0分
戸塚駅よりバス「上矢部」下車徒歩1分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋外に喫煙場所を設置
不可
あり 転勤範囲
横浜市内にある緑・鶴見選別センターのみ
不問
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ケ月
同条件
月額(a+b)246,450円~266,450円
23.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.5日)
216,450円~216,450円
職能
30000円
50000円
職能手当  30,000 円~50,000 円
なし
なし
職能手当 重機有資格1件=30,000円 重機有資格2件=50,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
40000円
月額 40,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 12 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
250000円
300000円
賞与金額 250,000 円 ~ 300,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時00分
あり
月平均20時間
なし
90分
83日
休日
休日
日その他
その他
1か月単位変形労働時間制により2週間に1日指定する日に休日を与えている
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
横浜市内の再生資源事業119社が加盟する協同組合組織である。再生資源を循環させる事業に取り組み、横浜市の廃棄物の減量・リサイクルの推進に寄与している。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
2人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
245-0053
神奈川県横浜市戸塚区上矢部町1921-12 (当法人施設)
戸塚駅よりバス「上矢部」下車徒歩1分駅
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
求職者マイページ
当日持参
求人者の責任にて廃棄
※オンライン自主応募の方は紹介状不要
戸塚資源選別センター所長
ナギ ヒトシ
名木 斉
045-813-9151
045-813-9151
totsukacenter@recycledesign.or.jp
210人
46人
30人
0人
1992年
平成4年
3,600万円
横浜市全区より集められたビン・缶・ペットボトルの選別を行う作業を行っています。
理事長
栗原 清剛
9020005002411

ご興味をもたれたら求人番号「14010-32604451」を必ずお控えください。

このページの情報は、横浜公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※横浜公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。