会員登録
事務経理職員(一般 - パート)
社会福祉法人 ほどがや - 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町140-2

お気に入り

事務経理職員
障害福祉サービス事業所における経理事務全般  パソコンを使用した経理仕訳業務 国保連請求事務作業  常勤職員の事務補佐  具体的な仕事内容例  会計ソフトへの入力、請求書処理、入出金管理  給与計算補助、電話対応、ファイリング、書類作成  その他、庶務  ※変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
3ヶ月
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
・契約期間満了時の業務量   ・勤務成績、態度    ・能力 ・法人の経営状況 ・従事している業務の進捗状況
事業所所在地と同じ
非該当
240-0005
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町140-2
相模鉄道 星川駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
バイク・自転車通勤可 自家用車通勤不可
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内屋外に喫煙場所設置
不可
なし
不問
不問
あれば尚可
簿記3級程度:複式簿記の知識
パソコン操作(Excel、Wordなど)に抵抗のない方
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
2カ月
同条件
時間額(a+b)1,197円~1,232円
基本給(時間換算額)
1,197円~1,232円
なし
なし
・資格手当 ・家族手当(本人扶養) ・住宅手当(本人名義) ・宿直手当
時給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5円
20円
金額 1時間あたり 5 円 ~ 20 円(前年度実績)
なし
交替制(シフト制)
(1)9時00分~16時00分
(2)9時00分~17時00分
あり
月平均1時間
なし
45分
週3日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
労災
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
平成16年2月に設立した新設社会福祉法人が運営する地域活動ホーム。障害のある方やその家族が住み慣れたまちの中で安心して生活していけるような支援を行なう社会福祉施設です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
未選択
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送
随時
240-0005
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町140-2
相模鉄道 星川駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
240-0005
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町140-2
求人者の責任にて廃棄
経理の知識を確認するため面接時簡単な小テストを用意します。 テストの結果だけが全てではなく、本人のやる気も考慮します。
総務室室長
ノグチ
野口
045-340-3360
045-334-0462
hodogaya-recruit@hodogayayume.onmicrosoft.com
90人
46人
32人
4人
2004年
平成16年
1,300万円
第2種社会福祉事業及び公益事業 生活介護事業(身体・知的障害者) 身体・知的・精神障害者相談支援事業 地域生活支援事業(一時ケア・シヨートステイ)
理事長
黄金井 渡
9020005004936

ご興味をもたれたら求人番号「14010-19031051」を必ずお控えください。

このページの情報は、横浜公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※横浜公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。